みんなのレビューと感想「妻と僕の小規模な育児」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
子育てを振り返るきっかけに
子育てを振り返るきっかけになりました。自分の子も目に障害があって、色んな悩み、葛藤、病院の先生や保育園の先生とのやり取りで傷ついたり、怒ったり、救われたりしながら子育てしてたなぁ~と。家庭ごとの子育ての仕方は色々で何が正解なのかがないから、難しくもあり、楽しくもあり。でも、どんな時も子供の事を考え期待してしまう親の気持ちが現れていて、なんだかホッとした。
by いびき次郎-
0
-
-
5.0
いろいろ大変
二人の男の子を育てる福満夫妻の子育てエッセイ漫画です。小さな頃手術が必要だと言われたり、いろいろ大変で心から応援したくなります。
by ジュウジュウ-
1
-
-
5.0
このシリーズは
この作家さんのシリーズは、ほんとに全て読むべきです。オススメです。こんな天才的ガロ的な方の漫画を電子漫画で読めるなんて、、!!時代が先生に追いついてきた気がします。
by R2323-
0
-
-
5.0
お子さんへの愛
自分自身が似たような息子二人を育てているので、かなり感情移入してしまいました。ご長男は生まれつきの耳の奇形、下のお子さんは言葉の発達が遅く療育へ。表紙にもある通り、二人のお子さんが生まれた時から検査検査の連続という、辛い子育て。その度に夫婦で泣きながら育児をしてきた生活を漫画にしています。しかし、成長するにつれ、安心出来る材料も少しづつ増えて笑顔も増えていきます。何よりも奥さんがおっとりと明るく、ご主人も息子さん二人を温かい目でとても大事に育てています。1話1話が短く、涙を誘うとか感動シーンがあるわけではありませんが、このご家庭のお話をこれからも見ていきたいと思います。
by さぎゆき-
1
-
-
5.0
つらい
私は高校生の男の子がいます。家の子が…って考えながら読んでました。主人公さん家族が素敵すぎて私は無理かなって思いました
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
この作者さんの作品はあまり読んだことはないのですが、独特の雰囲気とユーモアのある作品です。
エッセイ漫画ですし、波乱万丈のストーリーという訳ではありません。
育児の中で起こる大小様々な出来事を悲観的な旦那さんと楽観的な奥さんで乗り越えていくのが、何とも目が離せず続きを楽しみに待っています。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おすすめです
絵が昭和な感じで気になって読み始めましたが、初めての育児にとりくみながら、
心の動きが丁寧に描かれていて、
独特の面白さがあります。
妻のおおらかな感じと、夫の卑屈だけど真面目で慎重な性格がおもしろく、
育っていくこども達への愛があふれていて続きが楽しみです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
育児エッセイと思って
作者の他の作品(僕の小規模な生活)を読んだことがあったので、絵や主人公の性格?には抵抗なし。
無料試し読みより、その先が面白いですよ。育児エッセイだと思うと、子育て中の人にはよくわかる悩みばかりです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
子供と育児
ちょうど妻が妊娠中で障害がある子供のいる生活が気になって読んでみました。とてもコミカルで楽しそうだけど、こんな生活は嫌だと思いました。
by タッキー916-
0
-
-
5.0
エッセイとして面白い!
子どもたちの話は、子育て中の身なので面白いです。素直で可愛いお子さんで羨ましいです。奥さんが素敵!!
by 匿名希望-
0
-