【ネタバレあり】だから私はメイクするのレビューと感想(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
好きです!
無料のエピソード1しか読んでいませんが素敵なお話です。
好きなメイクしてるだけで隙がないだの強そうだの家庭的じゃないだの言ってくる男はこちらから願い下げですよね(笑)
この美容部員さんは毎回出てくる感じなんでしょうか。あまりエピソード1ではセリフが少ないかなと思いましたがすごく素敵な、こんな美容部員さんいたらいいなと思えるキャラです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
めちゃおもしろい!強い女性ってかんじ!自分の好きなことを好きなだけ楽しんでるかんじがすごいいい!彼氏にフラれたことよりも自分の好きなことがそれだけ評価されてることを喜べるってなんか素敵だなーって思いました!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
メイクしたくなる
自分のしたいメイクが相手からどう見られているか、どう思われているかの葛藤がスゴく共感できます!メイク好きには必見!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
明るくてハッピーなストーリーと、かわいい女性が魅力的な漫画。。姪っ子に読ませてあげたいかな〜なんて!!
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
自分を好きになる為の化粧
自分のコンプレックスを隠す為に化粧を施す人が大半だと思います。
主人公は高校生の時、クラスメイトにアイプチを教えてもらった事がきっかけ。
化粧をする事で変身していく自分が好きになります。
ただ、悲しい事に周りの反応はイマイチ。
同性からは化粧が濃すぎる女性を意味するマリー・アントワネットを略し『マリー様』と、呼ばれてしまいます。
異性からは化粧が濃くて『隙がない女性』として扱われ、婚活も難航しています。
読んでいてショックだったのは彼氏の家に初めて泊まった夜。
お風呂から上がったら、スッピンを見た彼氏がドン引きして破局。
主人公は周囲にはのほほんとした表情でやり過ごしますが、本心は絶対に傷ついていると思います。
美しさは魅力の一つではなく、生きて行く為の強味だと思います。
例外無く人は見た目で判断されてしまう。
他人の評価を受け入れて、大衆に流されて、自分の存在が薄くなっても仲間を求めるのか?
丁寧に化粧を施し、濃い人生を生きるのか?
主人公にはどちらも自由に楽しめる賢い女性でいてほしいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
素敵!
私もメイクが大好きで山ほどもっています。モテだの、女らしさとかと、自己肯定感とかごちゃごちゃになってしまうものが多い中、単に身近でできる自分の機嫌を自分でとってるんですよね。単なる夢中になれる極めたい趣味の一つ。外見が変わっても良いこと何もありません、笑。1話の友人と外見が全く違うのもとてもいいと思いました。
by あめこ12-
0
-
-
3.0
ん??? アイプチ漫画⁈ 画は綺麗ですが…ポイント払って読む勇気がない。女性漫画ですよね⁈ 出来れば数話無料で…
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
本当に
女性の味方のような作品。
いくつになっても女性は生まれ変われるし、なりたい自分になれる。そう勇気づけてくれる作品ですby 匿名希望-
0
-
-
4.0
メイクする楽しさを思い出せる作品でした。笑子さん、元カレにスッピンを見られて、千原ジュニアみたいと言われて逃げられてしまいますが、その後の感想がポジティブ過ぎてほんと好きです。とても前向きになれました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
最初は無料分だけの予定で読み始めました。
途中から色んな人間模様や気持ちの動き方が気になり、いつの間にか夢中で読み始めました。by 匿名希望-
0
-