みんなのレビューと感想「だから私はメイクする」(ネタバレ非表示)(17ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
おもしろい
これを読んでいたらなぜかある美容系ユーチューバーを思い出しました。
女子力とか気分が上がる作品だと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
オシャレがもっと楽しくなる!
自分がファッションやメイクに興味を持ち始めた時のワクワクが蘇ってきました!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
めっちゃわかる!
って思う事が多くて読んでて楽しかったです!
女性目線の気持ちをスカッと漫画にして下さりありがとうございます!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
だいすきです!
BAのお姉さんが、否定せずにその人にぴったり合う商品を一緒に探してくれる感じが、わたしがコスメカウンターに行く時のワクワクを表現してくれていて、本当に!だからわたしはメイクする!!って気持ちになります!だいすき!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
あ!面白い。なんか表紙からして韓国風かな?と。けどストーリーにどハマり。ありがとうございます。絵が可愛いし読んでて面白い
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
前向きになれる!
とても素敵なお話だと思います。まだ最後までは読んでないのですが、無理にポジティブになるのではなくて、主人公の女性のようになんでも楽しんですることが大切なんだなと改めて気づきました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
「コスメの魔法」(だったかな?)という作品がありますが、そんな感じかなぁ~と思って試し読みしてみたら、さらに面白そう。
地味な子がメイクで変わっていく内容のようですが、続きも読んでみようか、検討したくなりました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
なんかまだ読み始めだけど、これからどうなっていくのか、楽しみな作品ではあるかなと思います。絵のタッチが好み
by あひるのこのこ-
0
-
-
2.0
うん
メイクって結局は自分を守るものだと思う。気持ちの上でも、お肌の上でも。きっちりは出来なくてもしてるのとしてないのではまるで違う
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
カッコいい生き方
コスメ業界の華やかな感じなのかと思ったら
メイクの力で自信をもち更には突き詰めることに前向きな話でした
依存とかではなく好きな自分を自分がプロデュース出来る素敵な女の子の話で気分が明るくなれるお話でしたby 匿名希望-
0
-