みんなのレビューと感想「闇に光るなみだ~虐待を受けた動物たち~」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
現実を知らされる
動物虐待という言葉はしっていても、内情は知らなくて色んなケースを驚きながら読んでます。
3頭目の大型犬を飼っていますが、シニアになろうがもし病気になろうが、最期まで愛情を持って過ごします!現実を知り苦しくなるケースもありますが、読み始めたら止められません!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ペットを巡る問題を知れました。
莫大な市場を持ち、『ペット=家族の一員』も定着したテーマながら、一方で減ることのない、虐待対象になる現代。
人の闇、家族の闇やトラウマなど、深追いし過ぎず、でも様々な角度からの事件や問題を扱ってくれて、読みながらも知らないセカイを知れる機会でもありました。
また、動物を守る活動に取り組む仲間の、それぞれ抱える傷も含めて、受け手に希望も与えてくれる作品だと思います♪by にしむきこ-
0
-
-
4.0
酷すぎるし、頭くるし、気持ち悪くなるけど、実際にこんな人たちがいるんだろうな!マンガだけの話じゃないよね。生き物の命なんだと思ってるんだ!!なんて頭に来ながら読んでます(笑)
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
動物を飼うということ。しっかり勉強して家族になる覚悟をした人だけが動物を飼う事が出来るようにして欲しいです。可愛いだけではないのですから。
by 桔梗の花-
0
-
-
4.0
7話まで読みました。
扱っているテーマ的に……感じ方は人それぞれとなってしまうでしょうが、虐待された動物が、漫画とはいえつらいものでした。by Blue-show-
0
-
-
4.0
動物を一生懸命に
守る姿が描かれていて、素晴らしいなと、率直に思いました。イラストは、少し古い感じがしましたが、世の中には、こんな風に虐待されている動物達が沢山いるのかなとも思ったし、その動物達を一生懸命助けている団体や人達を尊敬できるようなストーリーだなと思いました。
by リリハ-
0
-
-
4.0
期待せず、が予想外!
動物愛護のちょっとほんわかした話かな、と読みました。動物愛護だけじゃ無い、本当に考えさせてくれる内容です。動物と人、様々な人間模様、ドキュメンタリーなお話ですね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
動物想いの社長さんが何者なのか気になる。本業が社長で仕事とってきたりしてるのに動物愛護施設も運営していて、しかもその社長の人脈で引き取り手のない動物の受け入れ先が見つかるとか、プログラマー、探偵、動物病院のプロフェッショナルとのつながりとか、そもそもこの社長さんを突き動かす出来事として何があったのか、とか気になりました。
動物を飼うことへの覚悟についてはごもっともだと思います!by さくらん5577-
0
-
-
4.0
悲しい
愛犬家としては、絵が残虐すぎて、悲しくなるのですが、、多くの人達に見てもらいたいです
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
正義中毒の社長さん
無料分しか読んでないけど、
んー、話ができすぎていて、なんだかなー・・・
まず社長さんの性格が怖いよ〜。
かなり独善的。
まあ、そうなる原因があるのだろうけど。
そんで社長を取り巻く友人が、奇しくも?
PCに詳しいコンピュータプログラマー、
そして
探偵事務所の調査員と。
そして獣医の中年女性。
上手くできすぎててビックリしてます。(^_^;)by 島村速雄-
0
-