みんなのレビューと感想「異世界建国記」(ネタバレ非表示)(10ページ目)

- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 132話まで配信中(47~50pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
言語の加護(いつか返却される)のみで
ほぼチート能力をもらえなかったので、主人公本来の能力のみで運命を切り開く感じ。でも頭が良すぎる気がする…うろ覚えの農業知識でも大分凄い…
国を作るには時間かかるから、主人公を含め、周りが子供ばかりなんだろうなby 匿名希望-
0
-
-
3.0
国づくり
似たようなお話はありますが、これも面白いです。みなしごで作る村→国。トップになるのも、商売のなりたち、周辺国とのやりとりなど、子供の勉強にも役立つかも。
ただ、この手の話って、なんで奥さん沢山必要なのか、理解できないです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
最初の
読み始めのところで登場したセリフの挑戦してみたいなセリフが妙に刺さった作品でグッと引かれてしまった。言葉って凄い。
by surftrick-
0
-
-
5.0
こちらの世界の中世くらいの文化レベルの異世界転生物が多いですが、この作品はもう少し前の文化レベルの異世界が舞台の作品で新鮮でした。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
うーん
異世界物が好きで、今回も無料分読みました。
しかし転生する人はちょうどよく役立つ知識を持ってるものだなぁと感心。笑
普通に生きてる私は知らない知識たくさんです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
しっかりしてる
作者は賢い人なのかな?結構論理的に作られてるストーリーかなと。でも熱いシーンもあるし、深い心情も出てくるし、満足な作品。
by aki0855-
0
-
-
4.0
知識ありすぎ!
若くして死んだ主人公が、グリフィンの加護を受けながら、捨てられた子どもと一緒に成長する物語。千歯扱や唐箕はまだわからんでもないが、黒色火薬の作り方を知ってるってどんなやねん!と一人でつっこんでしまった…
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
タイトル通りの作品
建国が主軸だから、よくある冒険やバトル展開は少なめ。
知識系チート主人公?って感じなのかな?
でも、力が無い訳じゃない。ちゃんと強い。他の転生ものよりは好きかな?by 匿名希望-
0
-
-
4.0
おもろい…
いいですね!こう言う開拓系のお話は楽しいです。
珍獣(グリフィン?)が仲間だなんて面白いし、ゆっくり成長が感じられるストーリーは楽しいです!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
異世界転生
無料連載してたし異世界転生ものが好きで気になったから読んでみたら
続きが気になったのでそのまま続きも一気見!
タイトルの通り村から始まり領地を手に入れ今後は国なのかな?
続きが楽しみです。by .*mii*.-
0
-