夫はグレーゾーン

あらすじ

会社の同僚・優斗と結婚した美和。幸せな新婚生活を送るはずが、あまりに無神経な優斗の言動に、次第に心をすり減らしていく…。片付けが全くできない、会話は空気が読めずに一方的。超がつくマイペースな優斗に、美和は翻弄され思い悩む。もしかしたら…優斗は、どこかおかしいのかも!? 美和が感じた違和感は、現実問題となって夫婦の未来に影を落とす――。

入荷お知らせ設定

機能について

入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。

ユーザーレビュー

  1. 評価:1.000 1.0

    グレーゾーン?

    ネタバレ レビューを表示する

    広告おすすめに出てきて飛んできました。
    試し読みから少し購入して読みましたが・・・
    グレーゾーン???
    真っ黒の間違いでは?
    と思ってしまいました。
    家にも発達障害の子いますけど、グレーゾーンて診断つけれない人のことで、明らかにこの夫はグレー通り越して黒確定なのに・・・
    「グレーゾーン」・・・??
    これでグレーなら世の中グレーゾーンだらけでは??
    タイトル直した方がいいと思います。

    それと、うちの子も発達障害ですがマイペースでも勝手にうろちょろしないし、相手の気持ち理解するの難しいけど、難しいであってこの夫の場合は「無神経」なので発達障害の他にも疑う箇所は沢山ありそうですね。

    パートナーに理解がなければ離婚するのが1番の幸せですよ

    by 匿名希望
    • 103
  2. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    デリケートなテーマだと思いました。
    だからこそ扱うなら
    ストーリー内容を発達障害だけに
    絞ってほしかった。

    発達障害のくだりだけで重くて
    正直いっぱい いっぱいだから、
    さらにそこへ
    別のドロドロ系な要素を
    持ち込まないでほしかった。
    それによって
    読んでる方のツラさが倍増するだけでした。
    ドロドロ感はべつに求めてないんだよ~!と思ってしまった…。

    • 78
  3. 評価:1.000 1.0

    詰めこみすぎ

    ネタバレ レビューを表示する

    ・夫は発達障がいの疑い(グレーゾーンではなく、確定といえる行動)
    ・夫の母親も発達障がいの疑いある行動や発言があり、主人公は傷つけられる
    ・親友は影で主人公を貶めようとしている
    ・元彼がDV男で、親友の策略で主人公に近付いて元サヤにおさまろうとしている
    ・父親もDV男で母親(主人公の祖母)が認知症の為、元妻や娘である主人公に面倒を見させようとして近付いてくる
    ・実の母親は元夫の登場におびえながら娘である主人公を守ろうとする

    何これ?
    読めば読むほど、作者や担当さん?の『もっとこうした方が面白いのでは?!』という欲張った思いが空回りしているのを感じ、疲れます。

    • 76
  4. 評価:3.000 3.0

    グレーゾーン?

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公の旦那さんはアスペで
    間違いないなと。職場の人達が助けてあげようとしてるのに神経逆撫でにしてるところは間違いなくアスペ。自分が言ったことがおかしいとか人を傷つけたとか気づかないの。
    こんな人の子供持つのとかヤバいの通り越してシングルマザーの結末しか想像できない…きっと子供いても
    変わらないよこれは

    by 匿名希望
    • 69
  5. 評価:2.000 2.0

    せっかくいいテーマなのに

    ネタバレ レビューを表示する

    グレーゾーンとカサンドラのお話ですね。
    発達しょう害の方、実はたくさんいます。
    人間関係での悩み、お相手が発達しょう害と考えたら腑に落ちることも多い。
    この母親みたいに楽観的だったり、子どものしょう害を認めず放置も多いですし。

    と、せっかくいいお話なので、元彼と親友のくだりはいらない。
    主人公の自己評価、自己否定や、虐待サバイバー、それはそれで別の漫画にしていただきたいと願います。

    by 匿名希望
    • 62

すべてのレビューを見る(513件)

みんなが読んでるおすすめコミック

最近チェックした作品

Loading

イチオシ無料作品

    Loading

おすすめ特集

>