みんなのレビューと感想「ゴミ夫廃棄計画」(ネタバレ非表示)(23ページ目)
- 完結
 
    - タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く 
                Loading
- 
      4.0 こんな夫世間と家庭のギャップと言いますか。私は専門職なので、パートでも正社員とおなじだけの責任を持って仕事をするし、職場でも求められる。なのに給料は正社員とは違う。本音と建前ではありますが、やはり世間的にはパートは責任が無いから給料が安い(安くていい)という考えなんですよね。なんでしょう。昔みたいに、専業主婦で生活できるだけ稼いでから言ってほしいですね。 by 匿名希望- 
              
    
         1 1
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 共感する無料分を読み終えた感想。うんうん、わかるわ〜と共感しながら読み進めました。パートだから責任ないとか、疲れないとか腹立つなぁ。そんなわけないでしょ!って言ってやりたい。実際うちもそうでした。子供がまだ未就園児だったころなんて、日中目が離せないし、片っ端から散らかしていくのに、旦那からは1日子供と遊んでられていいね、でした。結局離婚したけどね。主人公の奥さん、もっと言ってやればいいのに。カツ丼も出さなくて良し!子供と2人で外食してきちゃえばいいのに…頑張れ!! by 匿名希望- 
              
    
         3 3
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 わかる!パート主婦はフルタイムの人よりは短いから楽だと思われてるけど家の事や子供の世話とかで大変だよね!!もう少し子供と関わってくれてもいいのに!あの旦那嫌だ! by ぽんた(о^∇^о)- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 ゴミだ。作品名に書いてる通り、旦那が思っていた以上にゴミでした。笑 
 見ていて、旦那にイライラしたけど現実でもこういう人いるんだよな~って思いながら見てました。
 絵はとても見やすいです!by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 どうしよもないダメ夫無料分二話だけ見ました。昔ながらのダメ夫、理解なし、子育てしない、失言だらけ。きっと主人公はこんな優しさもないだらしない夫に見切りをつけて離婚にむかうのかな。 by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 ワンオペ、イクメン、少し前までは無かった言葉が普及しており、男性の家事育児が当たり前になってきているのを感じます by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      2.0 ほんとゴミでしたね離婚出来て良かった(´ー`*)ウンウン 
 こんな奴って結婚前に気づけたらほんとよかったけどわからん場合もあるよねby 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 世の中、旦那史上主義みたいなポンコツってまだまだいるんですね、嫁がいるから成り立つ生活もあることを分からない旦那は廃棄決定ですね by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 ムカつきすぎる旦那です。 
 最後どうなったのか気になるので、ポイントがチャージされたら、購入して読み進めようと思います。by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 旦那にイライラ家事育児に非協力的な旦那をもちながらの、ワンオペってものすごいストレス溜まるだろうね。。家事育児もしながら、パートもして主人公はすごいと思う。どこかで息抜きできればいいと思うー。 by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
 
 
 
     
     
     
     
     
     
     
    