みんなのレビューと感想「私が不妊治療をやめたわけ」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

  • 新着順
  • ネタバレなし
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:5.000 5.0

    不妊治療3年目で、顕微授精で移植1回目で妊娠しました。旦那ほうの運動率が極端に悪いのが原因でした。本当に大変だった…

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    分かる…

    不妊治療って、ほんとに男女の意識の差が大きすぎて。
    女性は常に一喜一憂して日々を過ごしているのに、そんなかもしら何で。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    切実で勉強になります。ヘビーなテーマではあるもののコミカルに優しいトーンで描かれているので読み続けられています。まだ途中出すが、結末が気になってしょうがないです。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    まだ数話ですが

    子供が欲しい度合いを、治療する前によくよく確認しないとダメなんだなと思いました。この旦那、私なら離婚ものです。

    by 匿名希望
    • 1
  5. 評価:3.000 3.0

    大変

    不妊治療は、大変そう。何だか色々、義務後しそうだし…。やっぱり、自然妊娠が、1番嬉しいですね。私も、なかなか出来なかったもんで。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    男性の意識のリアル

    世の男性のほとんどが、不妊治療に対しては同じような反応なんじゃないかなと思いました。まだまだ早い、自然に、と先延ばしにしているうちに35歳なんてあっというま。私は34歳で別の病気になり、不妊治療すらできないまま、もうすぐ35。本当に子供が欲しいなら、早い方がよい。

    by 匿名希望
    • 1
  7. 評価:5.000 5.0

    じぶんも

    私も不妊治療をしていて
    泣いてしまう部分があったりとなんだか読み終わったあとはスッキリしました!!!!

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    私も著者と同じように不妊治療の専門クリニックに通っていました。一連の治療を受けてみて感じたのは、本当に夫の協力っていうか覚悟っていうかが必要ということ。奥さんがクリニックに通うだけでもしんどいことが多いのに、リロさんの後回し癖には、読んでいて本当にイライラを通り越して悲しくなりました。
    まだ途中までしか読んでいません。これから夫婦がどう変わっていくのか、見守りたいです。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    勝手な旦那

    不妊治療って、女性がばかりが痛い思いをして、だんなは「大丈夫なんとかできるよ」と楽観的なのが私も一番腹がたちました。「代わりに検査受けて見ろよ」と言いたい!

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    大変なんですよね

    言葉で言うにはよく聞く言葉ではあるけれど、実際にそれをやってる方々は本当に身も心もズタズタになる程の大変さと聞いてます。これを読んでそんな方々に少しでも気持ち豊かになってもらえますように。

    by 匿名希望
    • 0
ネタバレなし:全ての評価 11 - 20件目/全78件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー