4.0
結婚式、式場側からすれば年間数十組、数百組の中の1組だけど、新郎新婦からすればおそらくほとんどの人が一生に一度の晴れ舞台。そのような意識を持って対応できるか、作業として仕事するか、ですよね。私自身も婚礼に携わる仕事しますが、そのような気持ちを忘れずにいきたいと心から思います
-
0
結婚式、式場側からすれば年間数十組、数百組の中の1組だけど、新郎新婦からすればおそらくほとんどの人が一生に一度の晴れ舞台。そのような意識を持って対応できるか、作業として仕事するか、ですよね。私自身も婚礼に携わる仕事しますが、そのような気持ちを忘れずにいきたいと心から思います
ウエディングプランナーの話がって美談が多いけど、こういうのが見たかったんです。幸せな中にも現実ってあるし、それを受け入れたり乗り越えたり、引きずったりしながらみんな生きてますもんね。
すごく人間くさいお話で私は好きです。
エピソード2まで読みました。
レビュータイトル通りの感想です(笑)
岩岡ヒサエさんは別の作品も読んだことがありますが、世界観が素敵です。
あたたかい気持ちになれるので、こんなご時世にはオススメです。
別サイトの広告から試し読みを読んで気になりこちらで検索しました。
まだ全話読んではいませんが、絵柄がほっこり可愛らしく感情移入できました。
ptが貯まったら全話読みます!
Instagramの広告からつられて試し読みからの購入です。面白いです。自分も当時プランナーさんを苦しめていたんまろつやと反省しました。
表紙の絵の雰囲気が好きだったので、気になって購入しました。結婚式は一生に1度だし、こんなウェディングプランナーさんに担当してもらえたら良いなと思いました。
さまざまな想いや出来事があるのも結婚式ならではかな〜と思って広告から飛んできて読みました。それを汲み取るウェディングプランナーさんはすごいなぁ。
人間の絵の感じがあまり好きではないはずなのだけど、作者の世界観というか穏やかな気持ちになる感じでこの話にあっていて絵のまずさを越えるよさが感じられる。
ワタシは結婚式を挙げながったので、共感できないけど、
どのエピソードも涙で読めなくなる。
えぇ話ばかりだよ。
表紙の絵がすごく好みで、惹かれて無料分から読ませてもらいました。ストーリーがすごく人間くさくて面白かったです。