みんなのレビューと感想「こころのナース夜野さん」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
1話を無料配信中!
- 作家
- 配信話数
- 全57話完結(48~79pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
私は夫が鬱で仕事に行けなくなり、精神科に何度もつきそっていきました。そこでは、この漫画に出てくるような「普通の会話が成り立たない」人を沢山見ました。この科の医療者ってすごい。
by りょーこさん-
0
-
-
3.0
この作者さんの「精神科ナースになったわけ」を読んでからこちらを読み始めました。所々で同じフレーズが出てくるので、少し気になりましたが精神科という、未知の世界を看護師さんの目線で描かれていて、とても身近に感じながら知ることが出来ました。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
まあまあかな。
虫が見える患者さんへの対応に、優しさと温かさを感じました。
話の流れとしては、可もなく不可もなくと言う感じでした。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
読みごたえ
こころの病気とひとくちにいうけれど、いろんな種類や傾向やパターンがあって、正解の治療はないって思います。だからこそ、話を聞いてくれる看護師さんや医者に出会うことこそが、ようやく最初の一歩なんだと思います。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
何だか優しい気持ちになれます。精神科と聞くと怖い暗いイメージですが、変わりました。読んで良かった!!
by 匿名希望-
2
-
-
3.0
不思議な話にかんじました。しかし心の病気は誰がいつかかるか分からないので不安ですね。訪問看護って費用はどうするのでしょうか?
by 匿名希望-
2
-
-
3.0
心の病…出だしからなかなか難しい方が出てきます。
なかなか身近では知り得ない、でももしかしたら誰にでもありえるかもしれない心の病にどう対応するのか気になります。by 匿名希望-
2
-
-
3.0
精神科という人間の内面的な部分をケアする看護師の話ですが。
想像していた以上に患者との関わりが深い、難しいと感じました。by 匿名希望-
2
-
-
3.0
面白いけど
ポイントが高いです。何がきっかけで精神科にかかるのはその人次第。人生何が起こるかわかりませんね。
ただ、ポイントが高いです…(涙)by 匿名希望-
2
-