みんなのレビューと感想「サイソウフレンズ」(ネタバレ非表示)(25ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
薊がイジメをした動機
薊が黒井雪を苛める切っ掛け。あまりにも馬鹿馬鹿しいです。
黒井が「武藤(たけふじ)」でなく「武藤(むとう)さん」と読んだからです。
馬鹿馬鹿しいと言うか心が狭いと言うか、そんな理由で皆にイジメだなんて。
「私、むとうじゃないよ。よく間違えられるけど、たけふじだよ、よろしく。」と言えば良かったのに残念です。
薊、自分の事を強いサバサバした女だと思ってるけど勘違いだから。
自分の弱さを誤魔化してるだけの弱虫だと私は思います。by 匿名希望-
9
-
-
4.0
無料になっていた2話までを拝読。
面白そうですが、まだこれからどんな話になっていくか分からず、負の感情が大きくなりそうな作品なので購入しようか悩み中…。
絵も綺麗なのですが、生気を感じられない無機質な瞳の書き方が少し苦手です。by ピノっ子-
2
-
-
3.0
どっちもどっち
まだ最初の方しか読んでいないけれど
主人公も主人公だけど
周りの友達も回りの友達で...
いじめはみんなが悪いと思うし
陰で愚痴って主人公の前では崇めてるのも最低
今後主人公が生まれ変われる事に期待by 匿名希望-
2
-
-
4.0
面白い
無料分のみ読ませていただきました。絵も、ストーリーにも、無駄がなく読みやすかったです。これからどうなっていくのか楽しみです。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
悲しい
これが自分だったら、悲しいです。が、
友人、彼氏いない時点で気づかなかったかな。自分勝手な女と強い女は嫌いだ、by 匿名希望-
0
-
-
2.0
いるいる
こういう人、いる!ん?私か?気が強い人なら主人公に共感できるところもあるかと。だから無料分では足りないので先を読んでみます。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
続きが気になる
無神経な自分をサバサバしてると勘違い。面倒臭くて誰からも注意されないまま大人になり、気がついたら周りに人がいなくなっていたという主人公。こういう人、職場にもいます。気の毒に思う時もあるけど、プライド高すぎて張り合いでしか会話できないので、必要な仕事の話しかしません。
主人公は変われるといいけど。by 匿名希望-
2
-
-
5.0
面白い
はやくつづきがよみたいです!!!
結構斬新な設定かも!?
ドラマ化しちゃいそうなくらいおもしろいです!!by 匿名希望-
1
-
-
4.0
過去の自分と対峙
人気者だと思っていた主人公(薊)が実は嫌われていたと知り、更に事件が起こって過去にタイムスリップする斬新な話。
面白いし、絵も上手くて引き込まれます。
ただ、嫌な奴が多すぎます。薊が最低なのは間違いないけど、元クラスメイト達もクズです。薊に逆らえなかったからイジメに加担したような言い種だけど、みんな明らかに積極的にイジメを楽しんでいたし、薊に頼っていた部分もあるようだし、それを「全部アザミ一人が悪い」というのはムシが良すぎるのでは。
薊が悪いのは大前提として、さんざん一緒にいながら、後になって皆で追い詰めるクラスメイト達にも苛々しました。by あゆちよ-
18
-
-
5.0
いじめる側に焦点が当たっている珍しい話
いじめた側が主役で、いじめる醜さについて向き合っていく話。どういう結末になるか、楽しみ。次が待ち遠しすぎます
by 匿名希望-
0
-