みんなのレビューと感想「足場やろう~落ちこぼれダイが足場職人になるまで~」(ネタバレ非表示)(20ページ目)

  • 完結

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 861件
評価5 28% 243
評価4 37% 317
評価3 29% 249
評価2 4% 37
評価1 2% 15
191 - 200件目/全317件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    現場で1番大切な鳶職の仕事

    現場仕事をしていますが鳶職は現場で1番大変な仕事だと思います。
    大変な仕事であるが故に厳しい人も多く現場では一目置かれる存在です。

    この漫画はその鳶職と言う仕事の内容を非常にわかりやすく描かれています。
    1番危険な仕事であり現場の花形色である鳶職。

    このような漫画がきっかけで鳶職人を目指す人が増えてくれることを切に祈ります。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    共感出来ます。

    職人なりたての頃の描写が分かりやすくて、さもありなんと思いました。
    建築現場の事がよく描かれている漫画で、違う職種でも共感出来ると思います。

    by kindon
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    足場やろう2を先に読んでしまい後からこちらを読みました。

    2で???だったことも1を読んで理解できました。

    足場業者は本当にきつい仕事だと思いますが日々頑張っている方に感謝です。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    足場「やろう」、最後に落ちがついてました。大変でも立ち直って前向きに頑張る人の話はいいな。最後まで読んで良かったです。

    by kadomm
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    ほのぼの

    絵が丁寧でよいです。手作り感溢れる絵がまたいいです。今後のストーリーが面白そうなので続きを読んでみたいと思います

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    どれだけ大変なのかよく分かりました。あと縦の人間関係もとても分かりやすかったです。外で働く足場職人は大変だと改めて思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    いいねー

    久々にほのぼのして。次を読みたくなる漫画ですねーたしかに絵はいまいちだけどそれはそれで、味があっていいと思う

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    男の職場感がかなり出ていて面白かったです。
    プロとしての心当たり構えが出ていたとおもいます。最高でした

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ガラス職人をしていたから共感を持ててあるあるネタの所が良かった、安全帯と事前打ち合わせは進行上とっても大事

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    以前建設関連の仕事をしていたので、こう言う事はあるあると頷きながら読みました

    今は外国人労働者が増えて、こう言うキツい仕事をする若い人は減りましたけど世の中に必要な仕事なのです

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー