みんなのレビューと感想「産後クライシス」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
これからの親に
これから親になる立場として非常に学びの深い作品だと思います。明らかなフィクションと違い、擬似体験に近いと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
あるある
産後のホルモンで夫に赤ちゃん触られたくないとかあるあるだと思う。夫がイクメンぶって?のがイラッとする!
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
考えさせられる、、
生徒から好意を寄せられるのはよくある事ではないと思うけど、育児問題はどこの夫婦にもありえる問題だなーって感じ
お互いいっぱいいっぱいな時は自分はこんなに頑張ってるのに、、と思いがちだけどそう言う時こそ相手の立場に立って考える事の重要性を考えさせられるby 匿名希望-
0
-
-
5.0
母親の気持ち
5話まで読みましたが、茜の気持ちが痛いほどわかります。子育てしていると自分育てだなと感じる事ばかり。ご主人には手伝って欲しいのではなく、優しい声かけをして欲しいんですよね。頑張っているねって。お互い感謝し会えたらどれだけ楽になるか!と思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
どきどき
きになる!!!
本当にこの流れ離婚しちゃうよ!!!
3人ハッピーで終わって欲しいけどどうなるんだろby 匿名希望-
1
-
-
5.0
最近の育児事情が浮き彫りになって、少しモヤモヤする展開です。スカッとする結末だといいですが、いまのところ…
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
気持ちわかるよ
旦那が嫌いなわけでも子供がかわいくないわけでもない。毎日が忙しすぎて爆発しちゃうよね。旦那!助けてよ!
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
産後クライシス
絵があまり。悲しいのか怒ってるのか表情がイマイチよくわかりずらい。
内容は、この先の二人がどんな風な展開していくのかたのしみですby 匿名希望-
0
-
-
5.0
絵が
可愛いし、読み進めたくなります。産後の悩みありがちですよね、、
子どもは、授かり物だし出産は大変だし、、考えさせられます。by まさママ♪-
1
-
-
5.0
分かる!どうして男の人って分かってくれないんだろう。
こうやって夫婦の間に隙間ができていく。。。
お互い家族を大事に思っていることに変わりはないのに。
男脳、女脳の違いですよね。
出産前にこういう授業あるといいのに。by 匿名希望-
1
-