みんなのレビューと感想「ただあなたに触れてほしいだけ」(ネタバレ非表示)(24ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
確かに
子供を産むと性欲はなくなります。なのでその時期に男は他にいってしまうのです。ですが2人目をつくるとなるとしなくてはいけない…。なので男の方が2人目をほしいと思わないとなかなか難しいですよねー。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
結婚したては二人だけの世界でラブラブで。子供生むと女性は母になっていく。
もちろん女を捨てたわけではないのだけれど。。分かります。夫婦の夜の悩み。
私は拒否し続けた側です。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
急いで家を出るので洗濯を頼んだら、「まわしてくれてたら干しとくよ」と笑顔で‥‥
状況と会話が噛み合っていないのが男には分からないのか??
モヤモヤするけど手伝ってくれるのだから文句は言っちゃダメだよなーって思ってしまう気持ちも分かる!「手伝ってくれる」がそもそもおかしいのに、なんか洗脳されてる気になる!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
最近こういうテーマの作品が多くてどれも同じような内容ですが、いつでも悩むのは女性の方で、夫婦生活の有無も主導権が男性にある感じがして嫌だなーと思いますが、現実も実際そうなんだろうなーと思います
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
旦那に腹が立つ
まず、そこまでイラッとするなら少しは爆発する前に旦那さんに少しずつ小出しに文句言えばいいのにって思ってしまいます。また最近は夫婦間のこういう話が多いので、変わり映えしなく感じました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
仕事を選ぶか、また作るかは悩むとこですよね涙。でも女性には期限があるからそれまでに考えなきゃいけない。男性は、どう考えているかは分からんが、、一緒に好きになってもそういう所は難しいもんだね
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
優しい夫だけど色々と我慢してしまう気持ちすごく分かる!
本当にあなたのママじゃありませんって言いたくなる!共感できるシーンばかりで続きが気になる〜by 匿名希望-
2
-
-
3.0
読んでて辛いですー。子供が出来たら、ママパパになってしまって、いつの間にかお互いをママパパと呼び合う。
夫婦で話せる時間も少なくなるし、気持ちもすれ違ったり、ましてや2人目の事も女性は適齢期もあるし、産んで終わりじゃない。焦る気持ちも良く分かるけど、旦那さんが更に追い込まれていくように感じる気持ちも分かる。
この先どうなって行くのか、、みんなが幸せになれる形があるのか、ハラハラしながら見てます。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
男って
出産すると女としてみれなくなる男の人って一定数いるみたいだけど、そんなのどうしたらいいの?ってなる。
by やしきたかこ-
0
-
-
3.0
切ない…
出産したら、嫁は女から家族、お母さんにしか見えない…
女として見てほしいのに、見てもらえない…切ないです。by 匿名希望-
0
-