みんなのレビューと感想「傾国の仕立て屋 ローズ・ベルタン」(ネタバレ非表示)(21ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 132話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
働く女性は共感できると思う
女で売らない。
モテる方でも、可愛い方でも、若くもない。そんな人は主人公の生き方には共感できると思う。頑張れ!って応援したくなると思いますby 匿名希望-
0
-
-
5.0
爽快!
マリーアントアネットの時代のキャリアウーマンの話。
仕立屋さんで下剋上していく様が痛快!
主人公もまじめで心の中が毒舌でいい!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
先が気になって仕方ない
マリーアントワネットに興味がありこちらのマンガに行き着きました。ドレスの素敵さ、ローズベルタンのまっすぐさにひかれました。先が楽しみです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
歴史物好き
ローズ・ベルタンの存在はベルばらで知っていたので、歴史物と分かり読みはじめました。
この名を知らなかったら、無料だけど手を出してなかったと思います。
少女マンガや異世界もの、転生ものは好きでないから。
こちらは表紙の印象と異なりわりとしっかりした歴史物。
はじめ主人公ベルタンの寡黙さはベルばらでの描かれ方と異なり意外でした。
人生の転機のきっかけとなる辛い失恋の場面。
主人公なら心境をモノローグなど文字を書き込んで辛さを伝えたくなるところを
文字を最少にとどめて作画がコマ割りで描かれていて、
そこから悲しさと共に芯の強さを感じ、ベルタンを好きになりました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
どうなるのかな?
無料のところからきました。
自分のために、自分のしたいこと。
考えて行動出来る、主人公がとてもいいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白すぎて一気読み
無料で読める漫画の一覧の中で、ひときわ美しいイラストに惹かれて試し読みをしました。
ベルタンの度胸の良さ、深い見立て力、臨機応変に対応できるスキル、プロフェッショナルな仕事ぶりに惹かれて一気に終わりまで読んでしまいました。
マリーアントワネットの華やかな宮廷生活やヴェルサイユのドロドロした人間関係もこれからどう進んでいくのか楽しみです。
早く続きを読みたいです。by 倖実-
0
-
-
5.0
ローズベルタン
マリーアントワネットに愛された仕立屋。その名前は聞いたことがありました。あたまの上に船を乗せてみたり、当時の流行りは奇抜ですごかったときいたことがあります。続きが楽しみ。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
カッコイイ
働く女性が少なかった時代にしっかりと自分の意見を持って強く生きていこうとするところ、元々頭が良いのだろうけど色んなことに興味を持って考えたりするのがカッコイイ
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
内容は面白いのですが…
衣装や髪型が、取って付けたようなモノで溢れていて…
男性誌だから、女性な装飾がミスマッチなのかとも思ったのですがby 匿名希望-
1
-
-
4.0
実在?
かどうかはわからないですが、いつの世も「生まれながらにして持つ特性(ここでは性別)」をもって差別することがあるんですねぇ。なんでですかね?よくわからん。
どうなってゆくのかな?^^by 山のぽんぽこ-
0
-
