みんなのレビューと感想「明日、私は誰かのカノジョ」(ネタバレ非表示)(71ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
つづきが気になります
若者のリアルな闇が見れる。実際に自分が10代20代前半くらいまではこんな発想だったなーと共感しつつ。いまアラサーになってから、自分はこうならなくて良かったと思います。笑 若い女の子ってとくに妬み僻みで出来上がってますよね。この漫画を読むとこのままではいけない!と精神的に成長していける作品だと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白いです。見ていてハラハラもしますが、どの女の子も必死に今を生きているなあと感じました。頑張っているので報われて欲しいです。
by みうたん37-
0
-
-
4.0
人より感情移入しやすい自分が読むと、なかなかきつかった、ただのパトロン話かと思ってたけど女の子一人一人にストーリーがあって、感動するとこ多々あり。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
せつない(>人<;)
主人公に影があって、幸せになりそうなのに自分からそれを見過ごしてしまうところが切ないです。最後まで読めていませんが、ラストはあったかい展開であってほしいと願っています。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
自分が今生きてるかを確認するために夜をやってるのかなって思うとちょっと心が痛みましたけど、読んで言って面白かったです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
広告で知って、絵が好みだったので読み始めました。
主人公が変わっていくスタイルはあまり読んだことがなかったのですがとてよ読みやすかったです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
女の欲望
綺麗になりたいって思う女の人は多いけれど、ヒロインみたいに実行できる人って少ないよね。ヒロインみたいに強い女の人、憧れます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
考えさせられます。
子どもながらに大人うけする文章を書く、発表をする子どもが居るのが現実。
年々周りや大人の顔色を伺って生活する、親の愛情を受けない子どもが増えてると思います。
子どもが居る私は考えさせられました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
自己肯定感が低いとこうなる
物事を多角的に見ている雪に対して辻君は、親に生活費などを払ってくれて保証された生活を送って貯めたお金はと言っていたのに考えさせられた。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い!
面白くてはまっちゃいました!ゆきちゃんが何度か名言を言ってて考えさせられました。
ポイントがたかめなのですこしづつ読みすすめようとおもいます。by めいももたろう-
0
-