みんなのレビューと感想「青のオーケストラ」(ネタバレ非表示)(90ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
音楽ジャンルはあまり読まないのですが、絵が綺麗で読みやすそうだったので読んでみました。まだ無料部分だけしか読んでいませんが、主人公の成長が気になります。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
楽器やオーケストラの迫力が漫画で再現できていて、読みごたえがあります。
主人公と周りの人達の心の葛藤もまた良いです!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
続きがきになる!
音楽の感動を漫画で描くのは難しいと思うがそれを楽しめる。
主人公の成長と友情も楽しめて早く次が読みたくなるby 匿名希望-
0
-
-
4.0
おもしろかった
のだめを見て音楽ものも好きになり
この漫画も読んでみました
主人公の境遇でバイオリンを弾かなくなってから
弾きはじめるまでの過程も読んでて良かったなと思えた作品です
これからも気になりますby 匿名希望-
0
-
-
4.0
絵がとても綺麗で、演奏のシーンは迫力がありました。普段は静かでおとなしい主人公が、演奏になると人が変わったように生き生きと描かれているのも魅力的です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い
以前別のアプリで途中まで読んでました
私も小さい頃から音楽をやってるので、わかるーと思いながら読めて面白いby 匿名希望-
0
-
-
4.0
えええーっ!!!
そういう展開!?
青野と佐伯って…
そこだけちょっと受け入れたくないわぁ。
同じ歳でしょ、、、
お父さん!いくら何でもそりゃないわ。
お父さんの不倫ってさぁ、そういう伏線なの!?
それはないわぁ…
まだ全部読んでないけど、たぶん完結するまで読むけど。そこだけ納得できなくて★ひとつ減らしました。by 匿名希望-
22
-
-
4.0
早く続き読みたい
音楽の話でよくある感じかなあとあまり期待せずに読んでみたら、はまりました!主人公を含めてそれぞれの悩みを抱えながら、音楽を通して成長していくところがツボだったのかなあと思います。演奏シーンも曲のストーリーが少し書かれていて、思わずその曲を聴きながら読みました^_^
タイトルの青のオーケストラって意味が気になります。これからが楽しみです!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
タイトルの通り、部活としてのオーケストラに青春を捧げている高校生のスポ根的なマンガです。2人の天才少年と女癖の悪い残念な父親という設定上必要であろう展開が少し、違ったら良かったかも…と思います。主人公が普段は気弱な子ですが、演奏になると別人のように魅力的になります。
by 匿名希望-
8
-
-
4.0
青春だなぁ
音楽が分からなくてもどんどんその世界感が素敵で読むほどにのめり込んでしまいました。
懐かしい気持ちも思い出したりして。
何だか泣けてきました。
青春いいなぁ✨って。by 匿名希望-
0
-