みんなのレビューと感想「青のオーケストラ」(ネタバレ非表示)(88ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
読んでいて、映像としてみたくなりました。どんなバイオリンの音なのかなぁと思いながら読んでいます。成長していく姿も楽しみです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
青春と音楽
主人公の髪型が気になりますが、オーケストラの音が聞こえてきそうな臨場感が凄いです。高校生の頃ひたすら部活に打ち込みコンクール上位入賞を目指してたなぁ。あの頃にしか出せない音って確かにあります!青春でしたね。ちょっと不倫のくだりは好きじゃないけど面白いです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
無料分見て面白そうだなと思って購入しました。バイオリンが好きなので興味もあったのですが、これからどう展開していくか楽しみです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
やられました
無料に釣られて、初めてめちゃコミック登録。
好きな絵で、キャラクター設定もワクワクさせる。
青野一くんが、父のトラウマをどう払拭していくのか。
父の不倫は濡れ衣なのか。
楽しみです。
61話…完全に無料に釣られてしまった。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
途中の設定は…
青野君と佐伯君の異母兄弟って設定はイマイチでしたが、そこを除けば音楽で青春もの、しかもオーケストラっていう所は面白い。
ヴァイオリンの物語ですが、スポーツ漫画並みに熱い!
音楽の描写が卓越していて、まるで絵から音が聞こえてきそうです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
早く次が読みたい
2人の成長が楽しみです。
孤独に葛藤に耐えながら好きなものに向き合う姿が印象的で、それぞれの生い立ちの違いでも惹かれ合いながら、ライバルとしての闘う姿勢が目が離せません。by ぷよぷよこ-
0
-
-
4.0
オケの話が面白い
身内に弦楽をしているものが数人おり、私自身もオケの演奏会を聴きに行くのが好きなので、楽しめました。
もう少し、バイオリンの事をプロ目線から詳しく描いてくれたら嬉しいのにな。by koko111-
0
-
-
4.0
現実味はともかく
高校生でこんなハイレベルになるものなのか?
そもそもオーケストラ部を見とことがないので慣れなかったですが、面白い。ただ、途中から兄弟発覚したりはベタすぎるby 匿名希望-
0
-
-
4.0
音楽漫画は当たり前ですが、音を聴くことはできないのですが、メロディの躍動やそれに触れる人たちの心の動きの表現が素晴らしいです!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
青春ですね
ドラマ化されると良さそうです。音色が聴きたい。家族に悩まされながらも成長していく姿は良いですね。音楽に関心なくても応援したくなります
by 匿名希望-
0
-
