みんなのレビューと感想「青のオーケストラ」(ネタバレ非表示)(88ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
おもしろい
こういう音楽係の漫画は初めてみましたが、とても惹かれました。まるでこの漫画から音楽が聴こえてくるような、絵もとてもキレイで読みやすいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
男子高校生がすこしずつ心を開いていくところがとても好きです。過去に負けないように、前に進んでいく姿に心打たれます。女子高生との関係も、今後楽しみです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白いです。
ストーリーは今までにあったような内容ですが、読み応えあります。 重い青春が厚みとなり、重厚感がある作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
絵が綺麗!
ストーリーとしては、よくある楽器ものなんだろうなあと思うのですが、絵が綺麗です!バイオリンを弾いているシーンとかすごくよかった!
by ポムぽむ-
0
-
-
4.0
先が
気になるわー
よくある青春部活ものなのか…
学生版の●めカンタービレ的な感じなのか…
んー気になる…
も少し読んでみるかby 匿名希望-
0
-
-
4.0
止まらない。
やっぱりクラシックの世界は、みんな若い。高校で既に挫折も栄光も知ってる世界なんて、さほど多くないと思う。それでも読む手が止まらない。夢中で読んじゃいました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い!
音楽&青春時代のものですね。どっちも自分にないものなので面白く読んでいます。展開は想定内な感じですけど、それでも主人公たちの成長が微笑ましくて楽しく読めます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
無料分プラス1話だけ読みました。
何かの才能が飛び抜けてある。
この物語だとバイオリン。
そういう話は大好きなんですが、
主人公の父親が不倫した、っていう設定が どうにも受け付けないです…
や、そういう設定がなかったら
主人公が一時的にバイオリンを
やめることもないかもしれないし、
話にならないかもなんですが…
周りの生徒が、
あ、あの不倫したバイオリニストの
子どもよ、みたいなのを主人公に聞こえる感じで話すとことか無理です。
青野くんのバイオリンが純粋に評価され、幸せが訪れますように…by 匿名希望-
20
-
-
4.0
青春ですね~私自身吹奏楽をやっていたのもあり楽しく読めました!音は聞こえないのに絵に表現力があると思います!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
今後が楽しみ
もともとクラシックが好きで、演奏家やオーケストラ、音楽関係の小説をよく読みます。ヴァイオリンの音色も好きなので期待の漫画です。まさかの中学生時代からのスタート。今後ライバルもたくさん現れそうだし、彼は複雑な環境も抱えていそうだし、何より彼女がどうやって成長していくのかが楽しみです。
by 匿名希望-
0
-