みんなのレビューと感想「青のオーケストラ」(ネタバレ非表示)(66ページ目)

青のオーケストラ
  • タップ
  • スクロール
  • 1話を無料配信中!

作家
配信話数
134話まで配信中

みんなの評価

レビューを書く
4.5 評価:4.5 3,070件
評価5 59% 1,810
評価4 30% 918
評価3 9% 286
評価2 1% 34
評価1 1% 22
651 - 660件目/全1,810件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    音が聞こえてきそうなぐらいでどんどんハマって読みました。
    学生の頃、もっといろんなことに熱く打ち込めば良かったな〜なんて思いながら読んでます。
    続きが楽しみ。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    有名なバイオリニストの子で、数々のコンクールで賞を取っている才能ある主人公。事情でバイオリンから離れてしまうが、女の子と出会い高校のオーケストラでバイオリンを再開するお話。音楽ってやっぱり最高です!

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    青春!

    よくある天才系の漫画というよりは、年相応の悩みとか、努力する姿とか、誰にでもある青春の一瞬一瞬がキラキラしていて共感できます。それぞれのキャラに自分と近い感覚の子を探してしまう。
    オケ部の演奏シーンは音がぶわーっとこちらにまで飛び出てくる感覚がします。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    友情

    自分が好きなものであるからこそ嫌いになってしまったり、臆病になってしまう感じすごくわかる。
    こんな青春したかったなあ。と思いながらたまに涙して読んでます

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    どんどんのめり込んでます。

    青野君も、りっちゃんも。個々の想いがとてもリアルで、自分の学生時代をおもいだします。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    吹奏楽やってた
    高校の頃をめっちゃ思い出す

    絵も好きだし
    内容も濃くておもしろい
    全話一気に読みたくなる

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    才能のある人も様々な苦労をしての実力なんだなあとマンガを読んで思いました。
    まだ5巻までしか読んでませんが、主人公の恋愛模様も変化していくのか気になります。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    主人公半端ねーー

    主人公はヘタレだが、演奏するときだけはカッコ良じきて泣ける!この漫画読めば音楽を、知らない人でも面白い!、

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    引き込まれる

    主人公の心の揺れ動きがとても人間味があって、思春期の心の不安定さが共感できます。また、過去を克服してまた音楽へと向かっていく姿もとても感動します。おもしろい作品です。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    中高生という脆さと、音楽という儚さ

    どんな個人や家庭にもある不協和音と、シンフォニーやオーケストラといった一体感、心地よさが共存していて、読んでいてすごく生を実感できる漫画です。
    特に、中学高校というみんなが通ってきた道で、しかもどこにでもある(あってほしくなくても)学生たちの悩みとか苦しみが、いい意味でストレートに描かれていて、感情を揺さぶられる。
    そういう人間模様に、人だけが楽しめる・感動することができるという音楽という要素が加わって、もう語彙力不足()

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー