みんなのレビューと感想「青のオーケストラ」(ネタバレ非表示)(61ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
引き込まれる!
たまたま広告に出てきた「青のオーケストラ」。
広告で見られるほんの数ページでなんだかとても気になり、無料分を読み切ってそのまま登録して続きを読んでいます。
高校生のオーケストラをめぐる物語。
中学3年生の出会いから高校生になり登場人物も増え、ますます続きが楽しみになりました!by roc-
0
-
-
4.0
無料分まで読みました。私も音楽をやっているので共感出来て楽しかったです。高校生の青春真っ只中に音楽があるっていいなぁ、、キラキラして見えました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
無料分のみの閲覧でしたが、とてもひかれる内容です。個性豊かな登場人物とともに、一度辞めたバイオリンと向き合い始める主人公。続きがきになります
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
音楽を視覚的に感じ取れる
中学校でのはじめのあきねとの出逢いからどんな風に話が展開していくのか、から引き込まれ、高校進学してオケ部に出逢うべくして出逢い、様々な境遇の仲間と打ち解けたり分かり合ったりして、それぞれが成長していく様は、時々展開のペースにやきもきしながらも飽きずに読み進められます
音楽という聴覚的な表現を、上手に視覚的に表現されており、今にもその楽曲が聞こえてきそうな描写ですby 匿名希望-
0
-
-
4.0
きれいな絵
最初の頃はかっこよかった 股間に顔を埋めてほしいには顔を埋めて 胸を触りまくって揉みまくって吸いまくって噛みまくって最高だった
by ボビー、-
0
-
-
4.0
音が聞きたいマンガ
天才ヴァイオリニスト少年が、家庭事情でヴァイオリンを封印してから、トラウマを克服して仲間たちとの絆を深めていく、どちらかと言えば人情・青春マンガ。
音楽的な技術のストーリーとは異なるが、これはこれで面白くて、とにかく音が聞きたくなる。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
素敵なお話。ちょうどバイオリンに興味を持っていたので演奏の姿とかすごく迫力ありかっこよく見とれました。親のごたごたは、芸術家にはああいった悲しみや憎しみの設定も必要なのかなと思いますが、見ていて辛いです、、
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い
オススメで出てきて、内容がオーケストラと言うことで設定が面白そうと思い読み始めました!とてもいい感じです!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
音楽が聴きたくなる!
高校の時吹奏楽部入ったらこんなに厳かったのかな…。でもすごい青春しててとてもいいはなし^_^絵も音楽の表現もとても繊細でテーマになってる音楽が聴きたくなります!!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
某漫画アプリで連載してる作品
アプリ内でもランキングトップで実際すごく面白かった
漫画でヴァイオリンの音色表現できるのがすごいby 匿名希望-
0
-
