みんなのレビューと感想「青のオーケストラ」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
青野がだんだんイケメンに…
最初はなんか陰気臭い男の子やなぁとか思ってたがね、徐々にイケメンになってくんですよ。ぜひ見比べてみてください。普通にびびります
by せがわそら-
0
-
-
5.0
ちょ、ちょっとまって
「俺の父親は青野龍仁だ」
ちょ、ちょっとまって
まさしく、
今の私の頭はここです。
さあ、ここをどうやって
乗り越える?楽しみですby とっささん-
0
-
-
5.0
オーケストラ部
高校オーケストラ部は体育会系!青春だけではなく、人間模様も思春期のアレコレを踏まえて複雑で、続きが気になる。演奏を聴きたい。
by ごろにゃんパンチ-
0
-
-
5.0
青オケ最高
音楽好きの人、オケ好きの人、高校や大学生、大人の方々も、最初からずっと目が離せません!!力強いタッチで描かれる本から音が飛び出してきそうな感じです!ぜひ!!
-
0
-
-
5.0
いいな
好きなことにがんばる。がんばれるっていいよなあ~ 色々わけありだけれども学生時代って好きなことを好きなだけやれる時間があるんだよ。ま、いろいろあるけど。
by みぃみみぃ-
0
-
-
5.0
おもしろい
アニメから先にはいったんですが
漫画も繊細なかんじがきゅんとしますね。
ちょっとテンポがゆっくりすぎなのは損かby メルダース-
0
-
-
5.0
続きがきになる
無料分のみ読みました。めちゃめちゃ続きが気になります。主人公が色々と苦労してるけど、やっぱり音楽が好きでこれからどうなるのか楽しみです
by Poko9-
0
-
-
5.0
すばらしい
吹奏楽部に入って楽器を弾いてみたくなるような感覚になるお話でした。ぜひ読んでほしいです。おすすめです!!。
by にすく-
0
-
-
5.0
絵から音を感じます。
音楽の描写が凄まじい。絵なのに響きが伝わってきます、ほんとに。
オーケストラを通して主人公が部活の仲間や先輩、指導者と関わりながら成長していく物語、と言ったらいいのかな。
お父さんが、今のところけしからん人ですが、異母兄弟である佐伯くんと主人公の関係や、彼らの葛藤なんかも描かれていて泣けます。by おり山-
0
-
-
5.0
こういう本気の漫画が読みたかったです
聖女とか、まほうとか、ダンジョン会のお話も飽きないから良いですけど、スポコンじゃないけど、音楽も一種 きそいあっての、こんじょうものなのであきません
by ねこいぬねこ-
0
-