【ネタバレあり】青のオーケストラのレビューと感想(2ページ目)

  • 新着順
  • ネタバレあり
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:4.000 4.0

    バイオリンがつなげる縁

    バイオリン繋がりで、
    主人公とヒロインをつなげます。
    ぶっきらぼうな主人公ですが、
    とても根は優しい子です。
    絵柄も可愛いくて、テンポも良く、
    周りの人々も共感が持てる良い人たちです。楽しく読み進めていけます。

    by 五黄
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    音楽が聴こえてくるマンガ

    アニメにもなった作品です
    まだ連載中ですが、作者さんが育児をしながらの執筆なのでここ2、3年はグッとペースが落ちて不定期です

    アニメでは演奏シーンにCGを使用して、それが逆にカクカクした動きになってしまったのですが、音楽と一緒にストーリーを堪能できたのが良かったです
    マンガで読む方はYouTubeなどで曲を探して音を聴きながら読むととてもイメージがつかめます

    主人公の青野くんを中心としたオケの生徒たちの成長物語に友情と恋模様も絡んで、
    などと説明しても陳腐にしか聞こえないのでぜひ騙されたと思って一度は読んでほしい作品です
    え、そんな衝撃的な事実が!?
    という話もありますよ

    by nigari
    • 1
  3. 評価:5.000 5.0

    青春

    アニメを先に少し見てました。最初の頃を知らなかったので二人のトラウマ的な話はあまり知らなかったですね。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    みんな違ってみんな良い

    オーケストラには○○フィルハーモニーとか、○○交響楽団という名称があります。たくさんのメンバーがひとつになって音楽を紡ぎ出す事で多くの観客を感動させる。とはいえ メンバーひとりひとりの技量に差がある。性格も考え方もみんな違う。それを乗り越えてひとつになれるのはもしかしたら奇跡かな?

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    青春漫画!

    才能を持って生まれた者たちとの出会いによって成長していく主人公。仲間に血縁関係の人がいて、新たな出会いとなった。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    無料分だけですが、面白いです。何より漫画なのに音が聞こえてくるような不思議な感覚になり、どんな音楽を演奏しているのかも調べたくなりました!

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    迫力が

    演奏時の作画の迫力が半端ない……!初めて読んで鳥肌が立ちました。イラスト、ストーリー共に今後が気になるのでアニメの方も見てみようと思います

    by yum0
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    惹き寄せられる

    演奏の表現が凄く良く漫画で読むことが一番オススメできる漫画。はたして主人公は過去の出来事を振り切って昔みたいな情熱を持ってヴァイオリンを弾けるのか

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    天才ヴァイオリン弾き

    才能豊かな男子ここに現るって感じですね。ライバルはたくさんいるけど、飛び抜けた才能を存分に生かしさらなる向上していってほしいですね。プライベートでは父親の過ちで影な部分もあるけどそこを乗り越えて前だけを向いていってほしいと思います。先が気になります。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    ヒロインがちょっと、、

    最初見た感想はヒロインの頭がおかしい感じです。そもそも保健室でバイオリンを弾くな。寝てるやつに気を遣ってやれ。ツンデレ超えて迷惑女です。だけどだんだん読んでいくと2人の距離が縮まり、仲間もできて、お互い心配する描写は成長を感じて、物語からも人生と、自分との向き合いを感じます

    • 0
ネタバレあり:全ての評価 11 - 20件目/全511件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー