みんなのレビューと感想「青のオーケストラ」(ネタバレ非表示)(156ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
おもしろい
学生時代オーケストラ部だったので凄く楽しめました。音楽に興味がない方も分かりやすく描かれているのでおすすめです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
音楽もの、楽器物は感動します。色々なことがあって諦めたり辞めたりしている天才が何かをきっかけにまた音楽の道に戻るなんてかなりベタですが好きです!
by ひゃんぎ-
0
-
-
5.0
マンガだから音が聞こえない。
けれど雰囲気は伝わって心地よい。レビューが良くて読み始めたけれでそのとおりハマるマンガ。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い!!
小さい頃からプロのバイオリニストの父からバイオリンを教わっていた主人公のハジメが、父を軽蔑するようになってからはバイオリンから離れていた。
でも中3の時に出会った同級生の秋音の前向きなバイオリンへの想いに触れてから、またバイオリンを弾くことに。
バイオリンへの想い、お母さんへの想い、もう一度前を向こうとする自分の気持ちが少しずつとけて、いざ全国レベルの高校のオケ部へ!
周りの大人が温かく、読み手の不安も軽減します。
入学式でハジメが初めて聴いた全国レベルのオケ部の演奏は、実際に音が聴こえてきそうな描写に圧倒されました。
まだ入部前の見学の段階ですが、ぜひ入部して演奏を思う存分楽しんでほしいです。by 4年目-
1
-
-
5.0
青春
青春もので、面白かったです。特にバイオリンわ弾くシーンはどれも迫力もあり、絵から音楽が流れてきそうでした。ライバルとなる男の子が不倫相手の…というのが後味悪いのですが、まぁ漫画なのでしかたないかと。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
動画ではないのに、音がきちんと表現されていて、本当にすごいと思いました。読んでいくうちにどんどん引き込まれていき、すごい作品だと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
音が聞こえてきそう
読んでいるとバイオリンの音が聞こえてきそうな感じの迫力があります。バイオリンを再開した主人公はコンマスになるのか?楽しみです。
by Yasssan-
0
-
-
5.0
タイトルが良い
まずタイトルに惹かれました。オーケストラに青ってどんな意味があるのでしょう。まだ無料分を読んでいるところですが、青春の気分を味わわせてもらってます。これからどうなるのか、楽しみです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
とてもとてもいい所で無料が終わりました(笑)青春系?ですが、絵も綺麗で読みやすかったです!演奏の迫力が鳥肌たちました!恋愛系しか買ったことなかったのですが、買いたくなりました!
by あるそれむ-
0
-
-
5.0
とても面白い作品です。楽器の演奏シーンの描写はとても躍動的です。登場人物のキャラクターもストーリーも良いですね。
by 匿名希望-
0
-
