みんなのレビューと感想「青のオーケストラ」(ネタバレ非表示)(153ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
絶対に全話読む!
文化系青春もので一番熱いのは音楽系ですよね?!
イケメンだらけのお琴でも無く、吹奏楽でも無く、オーケストラ!壮大〜♪
有名な音楽家の父親を憎んで、バイオリンを辞めている所から始まって、高校の部活としてのオーケストラのお話です!
めちゃくちゃ音楽系青春ストーリーが大好きなので絶対に全話読みますby 匿名希望-
0
-
-
4.0
音楽の力
音楽を題材にしたマンガはいくつもあるけど、久しぶりに面白いと思った。
音の出るものを音の出ないマンガで表現するのは、作者の技量でしょう。
オーケストラの演奏場面は、本当に迫力あって良かった。
ちょっとはまりそうです。by いっちょうさん-
0
-
-
5.0
オーケストラ良いね
音が聞こえてくるようです、絵が綺麗でお話しもどんどん引き込まれていく
次が早く読みたくなりますね、
毎日ポイント溜めてなが〜く読みますby ボレロ❷-
0
-
-
5.0
先がどんどん読みたくなる。
タイトルが気になり無料分を読んでみましたが、絵も素晴らしく引き込まれるような内容でどんどん先が読みたくなる作品でした。娘が高校で吹奏楽部なので、こんな感じで青春しているのかなと思いながら楽しく読ませて頂いています。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
表現力の凄さ
オーケストラもバイオリンも未経験な私ですが、なんとなく気になって読み始めました。
マンガちゃんと読むのさえ久しぶり。
最初はストーリー性がちゃんとあって読んでて楽しいマンガだなぁぐらいの感じでしたが、オーケストラの演奏シーンから引き込まれていきました。
圧倒的な迫力、あたかも自分がその場にいると錯覚するような臨場感、セリフなど無くても通じる世界感、気がついたらむさぼる様に読み進めている自分がいました。
こんな凄い表現力のマンガははじめてかもしれません。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い
他のマンガと同様に色々なキャラクターが出ているが、それぞれの個性が良く書かれていて読み応えがあると思う。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
私も音楽系の部活をやっていたので、青春だなあ、と懐かしい気持ちで読んでいます。何かを仲間と一生懸命やれるっていいね。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
作品自体は面白いですが損した気分
第22曲まで読みました。
絵も綺麗で読みやすくおもしろいです。
しかしマンガワンで現在56曲まで読めるのでなんだか損した気分になりました…。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
主人公の家族、ライバルとの関係、色んな問題があるなかで再び音楽に触れる主人公が素敵です。こんな学校生活したかったな~と思いながらよみました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
サクサク読める
ストーリーの流れが良くスラスラ読めます!
まだ途中で今後の展開が楽しみですが
寝不足になりそうですwwby 匿名希望-
0
-