みんなのレビューと感想「青のオーケストラ」(ネタバレ非表示)(15ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
息子が吹奏楽部&管弦楽部なので感情移入しながら詠み進めています。バイオリンに再び目覚めていく主人公、まさに青春で今後が楽しみです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
面白い
漫画なのに音が聞こえる感じで描写等が上手だなとおもいました。続きもすごくきになるしとても面白いです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
アオハルっていうのかな。
バイオリンを弾く男の子が挫折を感じている時に、学校でのオーケストラや人との出会いを通じて世界が変わったり広がったり。
昔ピアノ習ってたとはいえ、音楽の事はほぼ無知だけど、才能ある人は音の違いとか分かるんだろうなー。
聞き分ける耳は持ち合わせてないし、紙面から音、聞こえないしなー。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
主人公は覚めているようで実は純粋な少年です。
ヴァイオリンの音が漫画なのに聞こえてくるようで作者さんは本当にすごいなと感心させられます。by さくらママこ-
0
-
-
3.0
無料の試し読みが出来たので読んでみました。二人の関係がこれからどうなっていくのか楽しみです。続きも読みたいです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
いいですね!
なかなか、こうゆうジャンルの話は読んだりしてなかったのですがこれはおもしろいです。続き読んでみますね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
気になり
気になり読んでみました。内容はおもしろく絵もキレイでよみやすかったです。また続きが読みたいとおもいました。
by あめたろ⭐-
0
-
-
3.0
これすごく面白い!!どんどん読み進めちゃう!!音楽系って聞こえないから描写が難しいけどこれはすごく伝わってくる!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
うん
小さい頃は運動ができないとそれだけで自分がたいへんおとってるように感じるものだった気がする。がんばれ負けるな
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
根暗で気弱な元ヴァイオリニストが明るい性格の女の子のおかけで自分の音を取り戻していくお話。マンガなのに音が聞こえそうなほどの表現力が凄かった。
by 匿名希望-
0
-
