みんなのレビューと感想「笑う毒親~乗っ取られた私の家族~」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
ママが気持ち悪さMAXで描かれてます。怖い。現実にいるタイプ。
そんな親に娘も何故言い返せないのか分からない。縁切った感じなのに結局依存してる。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
うーん
話は見てて、社会勉強になるけど、なんといったらいいのか絵があんまり好きじゃないσ( ̄^ ̄)
子供は自由になってほしいby natu13121312-
0
-
-
4.0
せつない
毒親だから主人公はかわいそうだけど
共働きだからってあんなに部屋が散らかる?ゴミ袋だらけになるのだろうか?
ちょっと主人公がだらしないのにおかあさんのせいにはならないと思いますby にしにしありあり-
0
-
-
4.0
無料分の6話までを読ませていただいた感想ですが、絵は上手で、見やすい。ストーリーも実際にいそうな毒親で、それに対する主人公の葛藤や悩みが上手に表現されており、面白い。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
毒親について
最近、毒親という言葉が聞かれるようになりましたが、過干渉の毒親に育てられた娘が母親になっても心の傷を負っていて自分の子育てに自信が持てないという心情がよく表れていました。続きが気になります。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
なんか
前半と後半の風貌が違うのが、若作りをやめたからなのかもしれないけどギャップ感じるなあ。別の某漫画とかぶる
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
これが噂の毒親か!
こんな親、ホントにいるのかな?と思いつつも面白くて読んでしまいます。毒親、めっちゃムカつくけど、むしろここまでオカシイと、ファンタジーにも思えます。でも面白いです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
自分の周りにもこの母親みたいな人います
手際が良くて器用なんだけど、自分より不器用な人や立場の弱い人間を見ると途端に見下して攻撃する人間っていますよね。しかも本人は良かれと思ってやってると自分の酷い行いを正当化する。
能力の高さ=人格の高潔さではないなとしみじみ思う。by リードマン-
0
-
-
4.0
どちらがいいんだろう?
毒親って言っても過保護すぎなのも毒親、放置過ぎるのも毒親!
どちらがいいんだろう?って考えてしまいますね!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
毒親に育てられて毒親になっていくのが、怖さがありました!母親が何を企んでいるのか心配です。居座るつもりかな?
by 匿名希望-
0
-