みんなのレビューと感想「ママのうつ病をなめてたら、死にそうになりました。」(ネタバレ非表示)(9ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
他人事でない!
私も姑の鬱介護を30年してました、生活苦だったので共働きしながらだったので大変でした💦年々酷くなり最後の方は介護離職を考えるほどでした、運良く病院に入院できたので助かりました。でも、入院して1週間で亡くなりましたでも、私はやることはやったつもりです。悔いは、ありません。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
この作品をみて、自分も鬱病っぽくなるときがあるけど、子供にうつらないように本当に気をつけなきゃなと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
分かりやすい
こころの病気を持つ人を家族なの持つことは、簡単ではないことがわかります。ソーシャルワーカーのことなどを知れてよかった。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
親が鬱病とか本当に大変な思いをされたのでしょうね。
関西弁でサラッと描かれていますが怖いです。
鬱病の事が知りたかったので勉強になりました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
主人公の心情など、コミカルに書かれているところもありますが、こわい!
個人的に毒母の話に食い付きやすいので、こちらもどんどん読み進めてしまいました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
すごい漫画
色んな意味ですごいと、思いました。
うつは、わかりにくい病気ですが、笑ってはいけないげと、少しコミカルに描かれていて、作者の方の優しさが伝わってきます。
うつの親をもつのは大変なことです。
でも恨み節もなく、本当に強くて優しい子だと思います。
絵もシンプルで分かりやすく、私は最後が気になるので読みたいと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
うちの母は
鬱ではなく統合失調症なので症状は違うが周りにうつの人が多いからなんとなく感じるところがあるまずテンションの上げ下げが多い振り回されるこだわりが強いなど本人も辛いが周りも巻き込まれる
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
誤解をまねく
鬱病に対する誤解を招きかねない漫画かと思いました。鬱病に対する偏見はまだ多く、このような漫画でさらに悪化させるのかもしれません。病気の体験記を書くのはいいのですが、その病気についての理解を深めて、誤解のないように描いて頂けるといいのかと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
えー😱えー😱
なんか可哀想😢この子は全然悪くないのにお母さんのせいで青春を潰されてる感じがする(´;ω;`)でもなかなか離れられないよね〰別な保護者がいればいいのに!
by ぽんた(о^∇^о)-
0
-
-
3.0
ままのうつ病ってそういうことか。日本語変じゃない??主人公の母親がうつ病でした。てっきり産後うつの話しかと…
by さよみー-
0
-
