【ネタバレあり】オジサンとムスメのレビューと感想(64ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
こういう設定が大好きで読みました!
最初の一途な告白からのスルーには⁉︎
て思いましたが…やっぱり大事にして
たんだぁと改めて思いました。
思いは通じたけど、これからの展開が
更にきになります!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
おじさんも
もともとはお母さんが好きだったけど、一緒に暮らすうちにヒロインのことが好きになってたのかなぁ?
ってか抱いてしまうの?と思ってしまった。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
歳の差
良いです…!切なさも伝わってもどかしい気持ちと家族として過ごしてきた時間。どうなるのかと夢中で読みました!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
おじさんで書いてあるから叔父さんて
思ってた。
おじさんだったら
お母さんを好きでもいいもんね。
けどよく手を出さないで今まで我慢したね。by ありにゃん吉-
0
-
-
3.0
きっかけひとつで、、
別居というきっかけひとつでこんなに簡単に関係が変われるのかな、というのが素直な感想です。もちろんお互いに好意を抱いていたのはわかるけど、数年間親子のように過ごしてきた関係ってなかなか大変じゃないかななんて。なかなか気持ちが入り込まないので星三つですが、絵はとてもきれいで読みやすいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い
母を亡くして身寄りのない自分を引き取って育ててくれた叔父さんをずーっと好きで思い続けてきた。2人が結ばれて、ホッとしたが、このままで終わらなそう。今後の展開が気になる作品。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
おじさんが、女の子のことが好きなんだ。って分かって安心しました。読んでる間に、わたしもおじさんは、女の子のお母さんの事が好きで優しくしてると思ってたから。本当によかった💕
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
うーん?おじさんの設定がよく分からないよ?親戚って訳じゃないのかな?お母さんの友達とあるけど、年齢若いよね?主人公は恋だと思ってるけど、私からすれば吊り橋効果的な思慕の情に近い気がする。助けてくれたから好き、助けてくれる人を好きでない筈がない、みたいな。または無条件にこちらが好けばあちらも好意を返す、そういうエネルギー循環的な好意のやり取りでしかない気がする。恋の深みがない。日々の積み重ねとしての想いがある、のかもしれないけど、培われた想いは果たしてときめきだろうか。彼らの互いへの愛しさは懸命に生きる者への慈愛の眼差しと言えるものな気がして恋愛と言うには違和感ありです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
嫌ではない
お母さんを亡くした一葉ちゃんを引き取って育ててくれた血縁のないおじさん。
おじさんは父親であろうと一葉ちゃんの成長を見守ってきたかんじです。
おじさんの転勤が決まり同居を解消し、一葉ちゃんのおじさんへの愛をぶつけます。おじさんももう我慢できずに愛を受け入れます。血は繋がっていないけど、ずっと娘のように大切に育ててきた女の子を1人の女性として受け入れる気持ちは少し理解しがたいですが、2人が愛しあってるのでキュンキュンしました。
続きが気になります。by naturally-
1
-
-
4.0
意外と好きかも
タイトルが何やらヤボったくないですかい、というツッコミはありますが…その名の通り、天涯孤独になった主人公を、血の繋がりもないオジサンが引き取って育ててくれたんだけれど、というお話。
きっと、せいぜい三十そこそこの男が、自分の人生かけてでも娘さんを守りたいと思えるくらいの女性だったのかなぁと思います、お母さん。素敵な人やったんでしょう。同居解消の提案は、オジサンが、一緒にいるのがツラくなったから、だったりしないかしら…とか、いろいろ想像してしまいます。捨て身の主人公が報われると良いなと思います。by 匿名希望-
9
-