みんなのレビューと感想「シェアファミ! シングルファーザー×3でシェア生活はじめます」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
無料分を読みました。
無料分を読みましたが、とてもとてもいいお話ですね!!
心が暖かくなりました。
みんなで助け合うっていいですね。
なんだか心が癒されました。by りんりんみーさん-
0
-
-
5.0
すっごく
すっごく良いです!
なんか色々な角度からすべて分かるし分かってもらいたいし
伝わる。
これ、色々な世代の色々な人が読んだら
気づきがたくさんあると思う!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
沁みます
現実にあったら、こんなにうまくはいかないでしょうが、エピソードの色々が腑に落ちて泣ける。
でもよ、匠くんだっけか?奥さんと今からでも話し合って、関係修復したらいいよ。復縁しなくてもいいからさ。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
助け合い素敵
三人のお父さんがそれぞれの理由でシングルになって頑張ってるのがすごく伝わってきていい!✴そして、子供あるある共感できる!
by ぽんた(о^∇^о)-
0
-
-
5.0
家族の事情はそれぞれですがこうやって支え合えるの辛さはあるけど幸せなんだろうなと思います。こどもたちかわいいですね
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
3人のチームワーク
男3人で子ども5人を育てるチームワークの良さにビックリ
そして毎回子どもの行動に笑ったり涙したり
面白い🤣by 匿名希望-
0
-
-
5.0
3組のシングルファーザーが同居して生活するお話。
小さい子どもを1人で育てるのって本当に大変なので、読んでいてとても共感できます。
ワンオペ育児をしていると、手伝ってくれる大人がいると良いなぁと本当に思います。
保育園の送迎も当番にして効率よくやっているし、オモチャが散らかった部屋の掃除も3人だとあっという間に終わる。
同居生活は良いことばかりではなく、会話の解釈の違いがあったり、洗濯機におむつが入っていて、知らずにそのまま洗濯してしまったり、インフルエンザが流行ると全員が罹患したり、大変なこともあります。
でも、3人(3家族)が協力して楽しく生活している様子は読んでいてこちらも癒されます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
共感!
子育てしている人・子育てしていた人は共感の嵐だと思います!
知り合いのシングルファーザーを見ているとこちらが関心するぐらい頑張っています。
この作品でシングルファーザーの大変さも知ってほしいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
なんだか泣けます!
ワンオペ育児の極みですね!無料分しか読んでいませんが、共感しまくりで何だかとても泣きました!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
まだ無料分しか読んでいませんが、これは是非!!これからパパになる人や、パパ達に読んでもらいたい。
壁に貼られたシールや夜泣きする子供。オムツを一緒に洗濯してしまった後の怒りと後悔...などなど
母親が育児がメイン、父親はサブなんて思ってもらっちゃー困ります。大人はいればいるだけ助かるし、2人でするもの。母親だって初めての子供だったら余計に 右も左も分からずに自分で勉強して知識を身につけたり、調べまくって聞きまくってる。父親もそれくらいのことはして欲しいわ。by 匿名希望-
0
-