みんなのレビューと感想「虐待父がようやく死んだ」(ネタバレ非表示)(24ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
なんとも
幸いにしてこういう世界を知らずに大人になりました。
誰が悪い(悪いのは勿論父親ですが)、こういう事態にならないようにできたことは色々あるはずだとは思いつつ、やるせないですね。
娯楽作品ではないですが、共感したり、知らない世界を知るのには良い作品だと思います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
胸が苦しくなる作品ですね。なぜお父さんの元に戻る事になってしまったんだろう?仕事でも外ヅラはいいのかなー?
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
悲しい
タイトル通り。いわゆる虐待もの、毒親の話ですね…読み始めたばかりですが、腹が立ったり、悲しかったり。自分は虐待を受けた事も、した事もありませんがて…こういう親が世の中には本当に居るのだと思うと、普通に生活できる事がいかに幸せか?と考えずにはいられませんね。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
虐待体験
私自身は、虐待をされた事ははないけれどパワハラ、モラハラ的な事は受けていた事はあった。どっちにしろ心の傷は深く与えた側は俺が悪いって思って無い所をどうにかしてほしい。まだ途中までだけど、その先の展開が気になります
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
見ていて辛い
ろくでもない父親を見限る事が出来ない母親も悪いなと…
DVを繰り返されると精神的に追い詰められて正常な判断が出来なくなるんだろうなと読んでいて思いました。
読んでいて辛かったです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
虐待
虐待ってあるんですよね、うちも似た環境でした。
親になる資格のない人間は子供作るなよ…と。
子供は親を選べないから。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
なんとも言えない気持ちになりました。
私の家庭は日常的な虐待ではなかったものの、父親の機嫌が悪い時に姉妹喧嘩をしたりイタズラしたりするとめちゃくちゃに怒鳴られ髪を掴まれ殴られました。
このような事がどのくらいあったかは記憶にないしもしかしたら数えるほどしかなかったのかもしれません。
ですが、私の小さい頃の記憶は怒鳴る父親と知らん顔している母親の記憶がほとんどです。
私は人の顔色に敏感になり自分の気持ちを言葉に出来ない人間になりました。
怒鳴って殴るのがしつけだと育ってきた私は今、親になり子供との関わりにとても苦労しています。
怒鳴ってしまう…叩いてしまう…でも将来私のような人間になってほしくないから必死に、ごめんねと伝え大好きと伝え、子供の頃自分がして欲しかったことを思い出しお話したりぎゅっと抱きしめたりして…と情緒不安定になりながらも必死に母親をしています。
親のようにならない。と言う気持ちが大きすぎて子供を振り回していないかも不安です。
やっと死んだ。と子どもに最期思われないようにしようと考えながら読ませていただきました。by KKk-
1
-
-
4.0
虐待は絶対ダメ
この作品以外でも虐待を受けて育ったエピソードの漫画がありますが、
内容が壮絶過ぎて、読んでいて辛くなります。
絶対に、虐待はダメ。と強く思います
作者の方も辛さを乗り越えて、
このように自身の体験を通して漫画にしてくれているので、
少しでも虐待がない世界になったら‥と思います。by にいたん-
0
-
-
4.0
リアリティあり
タイトルに興味を持ち、無料分を読み、全話購読しました。絵はほんわかしてますが内容はかなりヘビーです。設定、エピソード、共にリアルで、胸が苦しくなりました。家庭環境って大事なんだって改めて思い知らされました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
何とも複雑な家庭環境。。子供は親を選べなければ環境も選べない。。
父親がクズ過ぎてかなり腹が立ちました。by 匿名希望-
0
-