みんなのレビューと感想「共依存バカ親子~ママは私の大親友~」(ネタバレ非表示)(28ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
箱入り娘ってちゃんと意味があると思うしお母さんもお父さんも心配で心配でならないから仕方ない気がします。悪いことじゃないです
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
んー
典型的な勘違い親子ですね、
娘に対してあまあまでまともなしつけをしないバカ親と、
やっぱりその親に育てられたバカ娘のお話。
屑っぷりが逆に清々しい(笑)by 匿名希望-
0
-
-
1.0
何を言いたいのかよくわからない漫画です。
こんな人たちもいるとは思いますが、むしろ、母娘で仲が悪いという設定もいいかも。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
こーゆー親子いるー!ってばかりで面白かった反面バカだなーって思って読んじゃいました。親から愛されてるのは羨ましいけど、行きすぎた愛情は見てらんない
by 匿名希望-
4
-
-
3.0
親がしてくれるから何もしない!って人います。この主人公は頑張ろうと努力したい気持ちを親に壊されてるのが可哀想です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
仲が良いのは良いと思うが、
あまりにも過剰過ぎて、
旦那が可哀想だし別れて正解だと
思う!しかも作品の旦那は
育児にも協力的なんだから
ばあさんが口出ししなくて
良いと思うが、、by 匿名希望-
0
-
-
3.0
なんか
なんか、最近こうゆう親子多いですよね~。関わらないようにしてるけど、それでも腹立つ時あります。すごいわかる内容でした
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
いるいる
会社にも毎日毎日娘自慢のうるさいお局が! 確かに娘はよくできた子だけど、着る服や人間関係職場のパワーバランスまで本来公務員ではなせないことまで全てママに報告。ママは職場でペラペラ バカ親子につける薬はないよね
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
仲はいいのはいいけれど夫からしたらたまったもんじゃないでしょうね。。。朝からたこ焼きはさすがにもたれる。。。かといって朝はこれを用意してともゆわれるのは嫌だけれど。親離れ、子離れもしないとですが親子だからしかたないのかな
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
共依存
こういう親子いますよね。ここまで酷くないけど、というのを含めたらけっこう多そう。自分はそうならないように気を付けようと思う。
by 匿名希望-
0
-