みんなのレビューと感想「The 洗脳―心理学で読み解くオウム真理教事件―」(ネタバレ非表示)(7ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
うわあ。もう30年以上前になりますかね。選挙に出て異様な光景を晒さしていたのは。森園みるくさんの絵っていうのがまた・・。
by 匿名希望-
1
-
-
2.0
本当にあった犯罪なので、表紙が気になり試し読みを見ました。うーん、知っている内容が漫画になった…そんな感じでした。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
世間を震撼させた事件ですよね。漫画にするとはびっくりで読んでみました。あれほどの事件なので、ギャグっぽい表現はどうかと思いました。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
オウム真理教を扱っているのにやや軽い部分がある、というので評価が低いようですが、あまりそれは気になりません。それよりもいかに人の心を操っていくのかが、心理学的観点からやさしく解説してあります。恐ろしいと思いつつ、教訓にしたいと思います。
by 匿名希望-
1
-
-
2.0
わかりやすい
わかりやすく、そして怖い。
興味あるけど買って家にはおきたくないってひとはめちゃこみで是非一読してみてください。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
無料話しか読んでないけど
この事件、とても興味があるので、ポイント復活したら続きも読みたいです。なぜあんなにたくさんの人が信じて事件が起こってしまったんだろう。ニュースよりわかりやすそうです。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
もっともっと広めて欲しい話
オウムのことを漫画にすることを否定しているレビューもありますが、テレビや雑誌で何回取り上げても100%の人が目にするわけではないと思うので、漫画にするというのも過去の痛ましい事件を風化させないための手段としてはあってもいいと思います。
時代背景などから解説してあって、当時子供だった私にはとても勉強になりました。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
後味悪い
なんだか、あのときのことを、明るく楽しく、へぇーみたいに描かれていて、すこしどこじゃなく、嫌な感じがする
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
麻原彰晃って男…
やはり気持ち悪いです。
ってか、ダーキニーって何よww
ちょっと面白かった。
何せ忘れてはいけない事件。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
知識
昭和時代に使われていた言葉が懐かしい。麻原の事件を詳しくポップに描いてあるのでおどろおどろせずに読めます。くるみさんの絵は官能イメージですが明るく読めます。
by ポポロン食べたい-
1
-