みんなのレビューと感想「The 洗脳―心理学で読み解くオウム真理教事件―」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

The 洗脳―心理学で読み解くオウム真理教事件―
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:2話まで  毎日無料:2025/07/11 11:59 まで

作家
森園みるく(プロフ付) 岸正龍(プロフ付)
配信話数
全12話完結(50pt)

みんなの評価

レビューを書く
2.8 評価:2.8 176件
評価5 14% 25
評価4 11% 19
評価3 36% 64
評価2 20% 35
評価1 19% 33
51 - 60件目/全64件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    痛ましい

    ネタバレ レビューを表示する

    私が高校生の頃に、地下鉄サリン事件が起きたんですよ(/ー ̄;)
    もう20年以上前ですね。
    今の若い人は、ちょっとピンと来ないかもしれないけど。
    絶対に風化してはいけない事件だと思いました(/´△`\)

    by 匿名希望
    • 4
  2. 評価:3.000 3.0

    こわーっっっ

    オウムのアジトが、実家から近くだったので、被害者でもなんでもありませんが、この事件には関心がありました。今でも地元には変な宗教団体がいたりして、手書きの看板で「我々はオウム真理教とは関係ありません」なんてわざわざ書いてるくらいだから、地元には根強い恐怖と嫌悪が残っているんだと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    続きが気になる

    オウム心理教がどのようなものであったのか、漫画でわかりやすく解説されている。今の若い世代には馴染みがないから、ぜひ読んでほしいなと感じた。

    • 1
  4. 評価:3.000 3.0

    好きな作家さんだったので読んでみました。
    とことん社会情勢とか過程とかわかりやすく書かれていたのですが、ちょいちょい混じるギャグチックな作者さん達のお顔とやりとりがちょっと…

    by 匿名希望
    • 1
  5. 評価:3.000 3.0

    もっと知りたくなる

    オウムのことは新聞等からいくらか情報を得ていたけれど、ぼんやりしたことしか知らなかった。どうしてアノどう考えても冴えない男に、大勢の信者が従っていったのか不思議で仕方ない。心の隙間?寂しさ?

    by 匿名希望
    • 1
  6. 評価:3.000 3.0

    興味深い…が、絵が…

    オウムがどうやって人の心を掌握していったのかが、当時の時代背景などと共に描かれていて、内容自体は興味深い。ただし、絵のタッチがギャグっぽくて、個人的な倫理観に反する…。こんな描き方していいの??って。
    感情論抜きに、ただ心理学の見地から事象を説明しているだけというスタンスでこのような描き方をされているのでしょうが、嫌悪感がある人は一定数いらっしゃると思います…。

    by 匿名希望
    • 1
  7. 評価:3.000 3.0

    オウム事件は衝撃的でした。当時、ワイドショーなどでもかなり取り上げられていましたが、こうして漫画でまとまるとまた事件の全容が分かりやすいと思います。

    by 匿名希望
    • 1
  8. 評価:3.000 3.0

    インパクトありすぎな表示、内容はまだ読んでませんが、読み進めていくのに少し勇気がいる感じです
    皆さんどんな、ですか

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    わかりやすい

    オウムの一連の事件やそれに至るまでのオウム真理教の流れがわかりやすく書かれていると思います。漫画にする事で内容が理解しやすいかなと思います。

    by 匿名希望
    • 3
  10. 評価:3.000 3.0

    オウムネタ面白い

    ディープな題材で気になって読みました。
    オウム真理教のアニメ解説は面白くて分かりやすいのでいいと思いました!

    by 匿名希望
    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー