みんなのレビューと感想「5人目、産んでもいいですか?」(ネタバレ非表示)(8ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
うーん
ラストはハッピーエンドでしたが、結局子どもがたくさんいると上の子は犠牲になるよね、、なんの変哲もないストーリーでした
by 匿名希望-
2
-
-
3.0
大家族のあるある話
無計画に子供作って、家事育児でテンヤワンヤになって、長女に頼って、お金がなくて、、、という王道の貧乏子沢山話、少子高齢化の改善に貢献するのはいいのですが、ケアや学費が行き届かないのがやはり可愛そう。
こういう話をみると、やはり国として3人目からは公的支援を手厚くするとか必要だと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
子どもの気持ちも充分わかる…
周りが一人っ子とか多いから、お付き合いも大変なのかも。
それでも大家族の良さを今後に期待します!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
同じこども4人の母として、主人公の女性はあまりに頼りなく弱いように見えます。
こどもたちにも問題が色々とあり、前途多難ですね。漫画だけど。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
親目線、子供目線
主人公と同世代です。親目線と子供目線どちらでも見れるような作品だと感じました。おおっ、というような、状況と展開でした。子供はもう少し親のことを思うものかもなあとも感じました。
by かものはす-
0
-
-
3.0
様々な、幸せの形
様々な幸せな形があるのかなと思った。自分自身はどちらかというと学歴やキャリアを優先してしまうタイプなのでファンタジーとして楽しめた。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
気になるので読んでみました
子どもに“産まなきゃよかった”は禁句だし絶対言っちゃダメでしょ
おばあちゃんも日用なこと言ってるし
私ならキレて言い返して絶縁
仮に5人目男の子でも絶対会わせないby 匿名希望-
0
-
-
3.0
他の方も書いているように
お金持ちなら
子供何人作ろうがいいでしょうけど
生活苦で
上の子の夢や希望を
奪ってまで5人目を生むもだし
避妊しないのもいかがなものかとby 匿名希望-
0
-
-
3.0
せつない
姉妹が多くて楽しそうだけどそればかりではなく経済的、まわりのめ、姉妹の気持ちがたくさんうずまいていて大変でした。
だからなぜ母親はそれに気づかず何人も
うみにぎやかで、とかいって産んだのに犠牲にしてきたとか弱音をはくのか?謎でしたby にしにしありあり-
0
-
-
3.0
五人目はすごい
私のまわりも5人、6人はいます。すごく頑張りやさんで子供もみんな良い子ばかりです。多くても、親からの愛情はしっかりもらっているのがわかります。
by いーーた-
0
-