みんなのレビューと感想「5人目、産んでもいいですか?」(ネタバレ非表示)(38ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
2.4 評価:2.4 539件
評価5 4% 21
評価4 12% 63
評価3 31% 166
評価2 27% 145
評価1 27% 144

気になるワードのレビューを読む

371 - 380件目/全539件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    子ども

    がすごい好きなお母さんなんだなあと、ほっこりしました。でも現実5人も育てれるのはホントにすごい。お姉ちゃんが少しかわいそう。

    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    お試し読んだだけですが、あまり共感出来なさそうな感じです。4人も子どもがいて、本当に家計が心配なら、ちゃんと家族計画立てよっか。って思っちゃう。それなりの理由はあるのかもしれませんが。。人物の描き分けも今ひとつかな…?
    それにしても、仲の良い夫婦ですね。そこはステキだなと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    うーむ

    ネタバレ レビューを表示する

    お母さん、もう少し今いる子供の事を考えてほしい。

    お金じゃないけど、やはり今の時代、お金をある程度かけてあげないとかわいそうな気も

    by 匿名希望
    • 4
  4. 評価:3.000 3.0

    2作品目まで読みました

    ネタバレ レビューを表示する

    人って生活をしていると思わぬところに目がいかなくなってしまう。
    今の環境が当たり前になってしまう。
    そんな普通の家庭の話。
    子沢山なママは子沢山なのが嬉しいけど、子供たちは悩みを抱えていたり。
    すぱっと解決できたらいいんだろうけど、現実はそんなにうまくいかない。
    そんな日々の中にある葛藤が描かれてます。
    2作品目はぞっとしました。
    命を預かる病院が隠蔽体質だったり妊婦に寄り添ってくれなかったり。
    そんな場所で問題ある出産をしなければいけないなんて不安どころじゃない。
    乳の飲ませ方もわからないで放置なんて悲しすぎる。
    そんな病院が少しでも改善してくれるのを祈らずにはいられません。

    • 1
  5. 評価:3.000 3.0

    うーん

    子供は可愛いです。本当に何人いても可愛いと思う。でも実際は、お金もかかるし目が届かないところも多々あると思う。なんで避難をきちんとしないんだろう、そう思ってしまいます。

    by 匿名希望
    • 1
  6. 評価:1.000 1.0

    子どもに対して「産まなきゃ良かった」なんて絶対に言っちゃダメな言葉だよ。教師にならなくて正解だったかもね。長女の進路にも相談にのれないぐらいなんだから。

    by 匿名希望
    • 3
  7. 評価:4.000 4.0

    面白そう

    まだ、途中までしか読めていないので、最後がどうなるのかわかりませんが、虐待がニュースでよく取り上げられる世の中ですが、お金が厳しくても愛があるな~と感じました。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    現実…

    賑やかは楽しくて良いけど、本当に一人でも大変なのに、五人は大変そー。でも、今は児童手当などあるし、無料で病院にもいける世の中!現実で、大変って物語をみていくんじゃなくて、楽しんで見ていきたい物語!!夫婦もリアルに考えてしまうけど、楽しく読むべし(*´∀`)

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    勉強になりました。

    ネタバレ レビューを表示する

    広告から飛んで試し読みをしましたが、母親の絵が違うようだったので9話目〜の「命がけの出産」を購入。
    広告はこのお話でした。
    絵は好みではありませんが、そのような体質があり、病院選びは大切だと勉強になりました。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:1.000 1.0

    ネタバレ レビューを表示する

    タイトルのとおり、揉めても最後は家族に支えられて5人目を産む話です。5人目が出来て主人公のお母さんは焦ってましたが、なぜ避妊しなかったのか?と、いうことがスルーされていました。現在の若者に対しても、主人公の年頃の娘に対しても、出来たから産んでいいと言ってるみたいで、何となくいい加減な話のように思いました。

    by 匿名希望
    • 10

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー