みんなのレビューと感想「5人目、産んでもいいですか?」(ネタバレ非表示)(37ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
子供は
たくさん欲しいけど、主人と色々話したことを思い出し、複雑な気持ちになりました。私は2人でいいかな。と。自分の子供をそれぞれ精一杯可愛がりたいです^_^
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
広告きっかけで読み始めましたが、
思ってた内容と少しかけはなれていました。
でも家族の暖かさを痛感する場面が多かったので星3つにしました(^^)by 匿名希望-
0
-
-
4.0
羨ましい
わたしは歳をとってから結婚したので頑張って頑張って2人の子持ちになれました。
5人なんてスタートが早い人じゃなけりゃ。
子供は授かりもの。by みきんん-
0
-
-
1.0
昔なら大家族で上の子が下の子の面倒をみる、って当たり前の話だったのだろうけど、今の世の中でソレやっちゃ、ネグレクトになります。自分の娘が計画ナシに妊娠、出産したら、やはり心配でしょ。大人なんだし、母なんだからもう少し考えて生きてくれ!
by 匿名希望-
8
-
-
2.0
うちも
4人姉弟だったので母親の大変さはよくわかりますし、子供の気持ちもわかりますが、主人公とは違って私たちがいくら間違ったことをしても生まなきゃよかったなんて酷いことは言いませんでしたね…
by 匿名希望-
4
-
-
3.0
あまり
この少子化と、不妊症社会の日本であまり共感されない話だろうなと思いました。
経済的に5人目を躊躇するのは責任感の現れでもあるのかと。逆に、避妊しなかったんかいという無責任さもあらわれますけど(笑)by むーさんは犬-
1
-
-
1.0
美談じゃない
経済的に余裕も無く女の子ばかりで姑にも嫌味を言われて(しかも特に名家でもない)のに妊娠してしまうのがあり得ない。
by 匿名希望-
2
-
-
1.0
まず試しにと思ったら・・
すごいタイトルだなぁと思って試し読みしてみたらなんかつまんなそうって思い、レビューみたら酷評の多さで購入やめました。やっぱりイライラしたり、感情移入できない話って気分悪くなるからどうせなら大変な生活の中でも応援したくなる内容の方が読みたいですね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
4人も子供がいていっぱいいっぱいなのに、更にもう1人は無理でしょって思いました。子供のことが把握できてないから、不満にも気づけてないし…。全部親の責任かな。
by 匿名希望-
4
-
-
1.0
5人目産んでもいいですか、だけ読みました。ポイント無駄にしました。
生活が苦しいならなぜ避妊をしないのか疑問です。母親は私大変ってオーラ出まくりで幸せそうにまったく見えない、長女の進路もよくわかんないから行けそうなところ書いといてって…でも私立は経済的な理由で行けない。
たくさんお子さんを産むって大変ですが、産むだけじゃなくてその子の人生その先の事まで考えてほしいですね。
頭の悪い夫婦の話で購入して失敗しました。by 匿名希望-
3
-