みんなのレビューと感想「5人目、産んでもいいですか?」(ネタバレ非表示)(2ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
読んでいて少し切なくなるような内容でした。
賑やかな家庭に憧れて子沢山となった主人公の主婦。4人いる中5人目を妊娠し、周りの子どもの気持ちを考えて出産に迷いがでる母親の心理を思うと胸が痛いby 匿名希望-
0
-
-
5.0
どれもハッピーエンド
5人子供を産む決心をする母。
上の2人に負担をかけていて、親のエゴじゃ無いかと最初はイライラしてしまったけど結果として子供たちの成長をもたらすこととなって読んでいて感動してしまった。by アタあ-
0
-
-
5.0
子ども1人だけでも大変なのに、5人なんて考えられないです!本当に尊敬します。そして、旦那さんに愛されている証拠です
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろいです
家族愛が描かれていて、なおかつ子供や親の成長もあり、おもしろい漫画です。
姉妹が多いのも、いいなぁと思えた作品でさしたよ。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
気になる
ありそうな物語。子供が思春期だったりするとどんな風に伝えるのかな?と考えながら読めるマンガでした。面白かった。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
子沢山かぁ
わかりますねぇ、お母さんの気持ちが。
産むのは自分なんだもんね。私も子沢山だから、わかるなぁと思い読みました。みんなが協力出来る世の中にならねばby 匿名希望-
0
-
-
5.0
2話まで
無料だったので2話まで読んでみましたが…
4人の女の子の母である主人公にイライラ。
自分自身を犠牲にして子育てしてる感がすごいですが、本当に犠牲になっているのは子どもたちでしょう。
かなり経済的に苦しいなかでの子だくさん、あげくのはてには5人目妊娠て…困惑するくらいならきちんと避妊しなさい。
主人公は本当は学校の先生になりたかったのに20歳でデキ婚、出産、大学は中退。
本当は先生になりたかったのに!と言うくらいなら避妊しなさいよ。
なんっか、突っ込みどころの多すぎる母親て全くかわいそうとも思わないし共感もできないです。by 匿名希望-
104
-
-
5.0
少子高齢化が進むなか5人子供産むのは凄い。産み育てることの難しさ。世の中子育てに優しくないし、本当に大変。経済的にゆとり無いから産めないって自分のせいなのかもしれないけど、もっと税金とか補助とか考えてほしいな。そしたら安心して産めるひと増えるのに。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
わかる
今うちが4人目妊娠。
お金はかかる。イライラもする。
でも可愛いー。
上のお姉ちゃんってこんな感じで思っとるんかなぁって改めて思った。by ブンブン0312-
3
-
-
5.0
自分のことのようで
私も5人います。色々悩みました。確かに考えなしと言われそうですが子どもが財産と言うご主人は素敵ですね。
by 匿名希望-
4
-