みんなのレビューと感想「5人目、産んでもいいですか?」(ネタバレ非表示)(11ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
なんで?
キツイと思っているならば、なぜヒニンしないんだろう。漫画でもリアルでも。望まれて生まれてこなかったって子供が知ったらグレちゃうよ
by emm_-
0
-
-
3.0
身体が弱く不安要素があると、寄り添ってくださる看護師の方々や、話に耳を傾けてくださる医師
の方の心強さ。
自身の経験から思わず、そうそうとうなづきながら読んでしまいました。
出産は、命がけですので、なるべく安心して産める環境の病院選びの大切さを改めて感じたストーリーでした。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
広告きっかけで読み始めましたが、
思ってた内容と少しかけはなれていました。
でも家族の暖かさを痛感する場面が多かったので星3つにしました(^^)by 匿名希望-
0
-
-
3.0
あまり
この少子化と、不妊症社会の日本であまり共感されない話だろうなと思いました。
経済的に5人目を躊躇するのは責任感の現れでもあるのかと。逆に、避妊しなかったんかいという無責任さもあらわれますけど(笑)by むーさんは犬-
1
-
-
3.0
4人も子供がいていっぱいいっぱいなのに、更にもう1人は無理でしょって思いました。子供のことが把握できてないから、不満にも気づけてないし…。全部親の責任かな。
by 匿名希望-
4
-
-
3.0
うーむ
お母さん、もう少し今いる子供の事を考えてほしい。
お金じゃないけど、やはり今の時代、お金をある程度かけてあげないとかわいそうな気もby 匿名希望-
4
-
-
3.0
2作品目まで読みました
人って生活をしていると思わぬところに目がいかなくなってしまう。
今の環境が当たり前になってしまう。
そんな普通の家庭の話。
子沢山なママは子沢山なのが嬉しいけど、子供たちは悩みを抱えていたり。
すぱっと解決できたらいいんだろうけど、現実はそんなにうまくいかない。
そんな日々の中にある葛藤が描かれてます。
2作品目はぞっとしました。
命を預かる病院が隠蔽体質だったり妊婦に寄り添ってくれなかったり。
そんな場所で問題ある出産をしなければいけないなんて不安どころじゃない。
乳の飲ませ方もわからないで放置なんて悲しすぎる。
そんな病院が少しでも改善してくれるのを祈らずにはいられません。by ゆりえん999-
1
-
-
3.0
うーん
子供は可愛いです。本当に何人いても可愛いと思う。でも実際は、お金もかかるし目が届かないところも多々あると思う。なんで避難をきちんとしないんだろう、そう思ってしまいます。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
現実…
賑やかは楽しくて良いけど、本当に一人でも大変なのに、五人は大変そー。でも、今は児童手当などあるし、無料で病院にもいける世の中!現実で、大変って物語をみていくんじゃなくて、楽しんで見ていきたい物語!!夫婦もリアルに考えてしまうけど、楽しく読むべし(*´∀`)
by チワワ大好き❤️-
0
-
-
3.0
なんだか
なんだか絵が昭和。。。
まわりにも4人兄弟、5人兄弟のお家あるけど、もうちょっとイマドキですよ。
あまり興味が。。。by 匿名希望-
0
-