【ネタバレあり】珈琲いかがでしょうのレビューと感想(31ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
とにかく泣ける!
凪のお暇でこの作者を知ったのですが、ストーリーがとてもうまい。
上手くいかない人生を、一杯の珈琲と青山さんの言葉で乗り越えていく。
青山さん自体の人生も珈琲で変わっていくのがあまりにも素敵です。
読みはじめたら止まらず一気買いしてしまいました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ほっこり。
読んでいて爽快です。
それぞれの主人公のあるあるがわかりすぎて、
特に神経衰弱珈琲はまたわかるー!!!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
凪のお暇が大好きで同じ作家さんなので、読んでみました。、独特の絵のタッチと世界観。好き嫌いはあるでしょうが、わたしは好きです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
読みやすい
この作家さんは話はいつも面白いのですが、絵が…もう少し好みの絵なら言うことないんだけどな…ってかんじなので星へらしてます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ほっこり
凪のお暇から見始めました。作者さんの作品、いつも何気なく感じてる事、いやだな、どーしたらいいかなと1人悩んでることが描かれていて、私だけが悩んでる事じゃないんだなーと思わせてくれます。とても心温まる作品ですね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
最初は良かった
話は数話ごと分けられており、主にいろんな不満や問題を抱えた人がコーヒーからヒントをもらって自分達の世界観を変えていく話。最初は面白かったんだけどな...
by Norisuke-
2
-
-
4.0
癒される
それぞれ悩みを抱える人たちが、コーヒーを通して自分の人生を見つめ直す。まあコーヒーでも飲んで、落ち着きなよって言われているような、そんな暖かさを感じるお話でした。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
移動コーヒー店を軸にして色々な人の人生をみるようなお話。この方の話のいいところだと思うのですが、ひどい目にあってた主人公とかでも必ず陰で認めてくれている人がいたり救いがあるところがスッキリしてよいと思う。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
コーヒー香るストーリー
いれたてのコーヒーの香りがしてきそうなストーリーにうっとり時間をかけて読みました。会社であるあるのいや嫌気には自分も切なくなってしまいます。世の中癒しが必要です。
by じゅんこ83-
3
-
-
4.0
珈琲飲みたくなる
コナリ先生らしい、少し怖さもあるお話しが多いです。
いちばん始めのお話しが今のところ好きです。地道にまじめに頑張ってる人が報われる、せめて損をしない世の中になって欲しいものですね(どこかで聞いたセリフ💦by 匿名希望-
4
-