みんなのレビューと感想「妊娠したら死にたくなった~産褥期精神病~」(ネタバレ非表示)

妊娠したら死にたくなった~産褥期精神病~
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:2話まで  毎日無料:2025/05/19 11:59 まで

作家
配信話数
全36話完結(50~80pt)

みんなの評価

レビューを書く
3.4 評価:3.4 1,721件
評価5 19% 322
評価4 26% 450
評価3 36% 612
評価2 12% 203
評価1 8% 134
1 - 10件目/全450件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    捉え方は違ったけど…

    ネタバレ レビューを表示する

    私は子供はいませんが、早17年精神疾患と共に生きています。
    なので、産褥期精神病としてではなく、自分の精神疾患による周りへの負担と、自分が自分と戦う気持ちが共感出来ました。
    閉鎖病棟にも入院経験があり、閉鎖病棟の看護師からの扱いも酷かったです。
    この漫画では親身になってくれる看護師が描かれていますが、実際にはそんな巡り合わせは少ないと思います。
    私自身が看護師なので、病棟で働いていた時は患者の気持ちを一番に考えて働いていました。
    その中で、精神科医にみて欲しいって訴える患者がいました。主治医はなかなか繋げてくれず、私も何度も何度もお願いしてやっと診察してもらえました。そして病名がついて、その患者は回復して退院が近くなったら、泣きながら私に感謝の言葉を言ってくれて、主治医と戦って良かったと思いました。
    自分の甘えなのか、弱い自分が悪いのか、周りは出来てるのに出来ない私は努力が足らないのか…
    そう考えて自分を責めてしまいますが、病名がつく事で自分が悪いのでは無く、病気がそうさせてるんだってわかったら、視界がひらけます。

    精神疾患になったのは本当に辛いけど、経験したから寄り添える自分になれた事は、大きな糧になった。
    理解が出来ない人間もいるし、理解してくれて見守ってくれる人間もいる。
    渦中にいる時は、そんな事を思える余裕はなかったですが。

    こういった実話の漫画は、医療現場で働く人に読んでもらえたらな〜って思いました。
    知識の一つとして…^_^

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    どんどん読みたくなる

    続きが気になって仕方ないです。
    いつ我が身に降りかかることかわからないことなのに、こんな酷い世界があるなんて…

    • 1
  3. 評価:4.000 4.0

    まだ

    まだ完結していないので、続きが気になります。妊娠、出産は嬉しい反面何が起こるかわからないので、色々考えさせられる作品だと思いました。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    どうなっていくのか気にはなる

    ネタバレ レビューを表示する

    閉鎖病棟はニュースになったりもするし、リアルにこういう感じなのかと思えて怖い。まだ完結していないけど、その後は幸せにされているといいな。
    精神的な病は、やはり一旦落ち着いても何かきっかけでまた出てきてしまうものなんだなー。

    by retsu
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    精神疾患本人の状態描写

    ネタバレ レビューを表示する

    精神疾患当人からみた世界がどう見えているのか。それがとてもリアルに描かれていました。
    看護士や医師が少し悪者のように描かれている部分もありますが、そこは当人からみた看護士や医師がそうみえていたのかもしれませんし、漫画としての演出上なのかもしれませんし、そこは違う視点から見たら本当はまた違うように見えるのかもしれません。

    閉鎖病棟に入院が必要な精神疾患の家族をもち、医師から「とても怖い思いをしていたとおもいますよ」と言われたことがあります。その怖さが想像できないけど、「怖いんだ」なんとかしてやりたいといつも思っていました。でもこの漫画を読んで、こういう怖さを体験していたんだな、と思うシーンがいくつもありました。

    もっと早くに読めるとよかったです。
    作者さん、いろんなレビューがありますがこの漫画が役にたつ家族があるとおもいます。
    我が家は、もう過去の話となりましたが、いまもし、何を怖がっているのか、よくわからなくてどう接したら良いかわからない家族の方や、患者当人の支えになれればいいなと思います。

    作者さん、乗り越えられてよかったですね。
    心からのエールをおくります。

    • 4
  6. 評価:4.000 4.0

    凄いです

    レビューを読んでいて驚きました。
    私は、最終話まで読みました。
    それを踏まえて、レビューを読んでみて
    批判されている方や、作者に嫌悪されてる方。
    とても、お幸せな方が多いんだな、と。
    心無い看護師や、医師、数々会えばいます。
    私も痛くてもがいている際、若い看護師に
    本当に痛いの?など言われましたし
    意識が朦朧としている時は、雑なオムツ交換もされました。
    とある、病院では、認知症患者への怒鳴り声が飛び交うのも目の当たりにしましたし。
    その他大勢は、親身な看護師さんですが
    やっぱり少なからず、こういう医療従事者もいるんです。
    少し自分がお世話になった、
    経験した事があるくらいで、全て批判するのは
    間違ってると思います。
    頑張ってらっしゃる医療従事者は、もちろんいてくれるし、私も救われています。
    でも、そんな病院ばかりではないんです。

    私は、医療従事者、患者、母親
    全て経験者です。
    話が少しズレますが、虐待など受けた人が精神疾患を患い悩んでも
    親子ならいつか分かり合える、血が繋がってるんだから
    みたいな返答を返す方がいますが
    普通に両親に養われ、高校大学へ行き就職など
    している方は、想像もつかない世界だから
    脳内が平和なんですよ。

    この、漫画の作者さんに、批判する人は
    きっと、育った環境も勤務環境もよく
    悪い環境というものが、想像も出来ないんでしょう。
    お幸せで、羨ましいです。

    漫画は、確かに多少、作者の幼さはありましたが
    何よりレビューの批判が気になりました。

    • 3
  7. 評価:4.000 4.0

    本当に、身近な人が急にこんな状況になったら、どうしていけばいいのだろうと考えさせられます。あまりに、リアリティーがあって、読むのが止まりません

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    責めた意見が多いけど

    精神疾患にかかったとしても子供がほしい、家族がほしいと思うのは自然なこと…だからこそ家族全員が幸せになってほしい。なんで病気=自分勝手と捉える人が多いんだろ?

    • 2
  9. 評価:4.000 4.0

    シチュエーション的にかなり新しい感じがしてこれからのストーリー展開に期待しています。興味のある人が多いのでは、

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    ゾワゾワ

    見てると心がゾワゾワして怖くなるので、精神的に元気じゃない人はみない方がいいかもしれません😂産後うつってだれでもなる可能性あるなって思うし、読んでてわかる気がするなーと思いました。

    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー