みんなのレビューと感想「妊娠したら死にたくなった~産褥期精神病~」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

妊娠したら死にたくなった~産褥期精神病~
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:2話まで  毎日無料:2025/12/07 11:59 まで

作家
配信話数
全36話完結(50~80pt)

みんなの評価

レビューを書く
3.4 評価:3.4 1,838件
評価5 20% 373
評価4 26% 479
評価3 35% 637
評価2 11% 208
評価1 8% 141
51 - 60件目/全208件

Loading

  1. 評価:2.000 2.0

    子どもはモノじゃないって分かってない

    ネタバレ レビューを表示する

    途中まで読みました。
    レビューでは 「主人公自己中、自分に甘過ぎ」 「精神科を悪く描きすぎ」 という感じの声が多かったので、「本人目線なら、そんなものかな」 と冷静に読んでいたのですが、主人公が 『子ども生まなきゃ良かった』 と嘆くシーンに当たり、思いっきりムカッとしてしまいました。

    子ども生んだら幸せになれると信じてた?
    でも生んでみたら全く上手くいかなくて、普通の生活を失って、それが子どものせい?
    「生むんじゃなかった、もう返して」 って?

    いい加減にしろや、と思いました。

    子どもを自分が幸せになるための道具とでも思ってたのか、この主人公。
    子どもはモノじゃないですよ。

    腹の中にいる時から性格もできてくるし、2歳くらいの子に腹の中の記憶聞いたら答えたりもする。
    生まれたばかりの子だって、乳飲むのに疲れたら寝たフリするくらいの知恵があります。

    ひとりの人間として付き合ってかなきゃいけないのに、何、子どもを幸福のためのラッキーアイテム的に思ってるんでしょう。
    それで、上手く行かなくなったら全部子どものせいにして、被害者ヅラ…… 悲劇のヒロインか、脳内お花畑か。

    この主人公の場合、病気が治ったとしても、子育てどうする気でしょうね?

    イヤイヤ期、悪魔の3歳、理屈っぽくなる4歳、ナチュラルに言うこと聞かなくなる5歳、そして反抗期……
    子育てなんて思い通りに行かないことの連続ですけど、その度に 「産まなきゃ良かった。私って可哀想」 って被害者ヅラするつもりなのかな?

    子どもにしてみれば、超・迷・惑!
    200% 『お前の子なんかには生まれたくなかった』 って思うと思いますね。

    医者に 『まずは考え方改めろ』 って言われるはずですよ。
    こんな人、毒親にしかならないんじゃないですか? 嫌悪感がすごくて反吐が出そうです。

    • 14
  2. 評価:2.000 2.0

    ためし読み

    ためし読みだけですが('_'?)?でとにかく先が気になる作品です!続き早く読みたいです(>_<)ちょっと怖いけど、、、

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    現在、妊婦。精神疾患はないけれどこわい話だ。全部読もうとは思わなかった。精神科病棟の看護師や医者ってあんな人なの?

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公が自己都合で妊娠、出産をして、精神的に不安定になってしまったお話としか思えません。

    私の身近におそらく躁鬱のシングルマザーさんがいますが、全く子供の面倒を見ず、祖父母に任せっきりで、子供は周りに迷惑かけまくっています。それをきちんと見ることもせず、学校にはクレームを言いまくるモンペと化しています。
    先生方も振り回され、クラスメイトも振り回されて、大変みたいです。
    今、高学年ですが、今後このお子さんはどうなるのか、かわいそうですが、関わりたくはありません。
    病を抱えていても子供をもつことは悪いことではありませんが、病を抱えていることをきちんと周りやご自身が理解して、それに向き合っていく覚悟とか支援とかそういうものをトータルで判断して、子供をもつか決めていただければ、と思います。でないと周りや子供がかわいそうなことになります。

    by 匿名希望
    • 7
  5. 評価:2.000 2.0

    産後

    うつはきいたことがあるがまさか中にも色々あるとは知らなかった本当に子供を産む育てるとは大変なんだなぁ

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    高すぎる

    広告で気になって読んでみましたが、元々精神疾患のある人が妊娠がきっかけで再発したって感じです。
    周りが優しすぎるのに段々苛ついて来ました。もう一人で生きたら?惰性で読む様になってきましたが、何でこんなに一話の金額が高いのか?もう最終話だけでいいかと思い始めてます。

    by 匿名希望
    • 3
  7. 評価:2.000 2.0

    ちょっと不愉快

    ネタバレ レビューを表示する

    これは患者目線だけで描かれているな〜。医療スタッフの目線で見ると不愉快に思える場面や精神科で働く人へ不快感を与えるような場面があります。やや一方的に描かれているように思えてしまいました。
    暴れる患者を怪我をさせないために、やむなく身体抑制するんです。意地悪で身体抑制してるわけじゃありません。
    でも妊娠、出産は身体的にも精神的にもかなりのストレスがかかること。みんながこのようにはならないにしても、精神的に不安定になるのは確かなので、主人公の夫のように支えてくれるといいなーと思いました。

    by 匿名希望
    • 3
  8. 評価:2.000 2.0

    周りの人が皆親切で良かったね。

    ネタバレ レビューを表示する

    他の職業の方をバカにする、悪役に仕立てる描写は良くないですね。自分が一番悪いのでは。
    勝手に産み落とされて母親に疎まれるお子さんもかわいそう。
    作者様がどういう人格者か存じませんが、ここに書かれていることが全て実話ならエゴの塊と言わざる終えません。
    私が男性なら、作者様のような方と一生添い遂げたいとは到底思えません。
    自分で決断する時は自分でケツを拭く覚悟が必要ですよね。幸い、ご両親や旦那様がとても優しくケツモチをしてくれてますが、共倒れ状態な気がします。

    しばらくお子さんと距離を保ち病気をどうにかしましょう。
    子育ては正常な人間ですら気がおかしくなる事もあるんです。目標と達成感の為に努力できる精神体力がないと無理なんです。
    頑張ってください。

    by 匿名希望
    • 8
  9. 評価:2.000 2.0

    苦しくなる…
    どちらから目線で見たら良いか
    分からなくなるけど
    やはり主人公の切羽詰まった感に
    圧迫感が凄くてつらい…
    もちろん看護士さん達も
    仕事だから1人1人に親身に丁寧に
    は…無理だと思う…思うけど
    目つきで語らないで欲しいなと思う
    患者は不安しかなくて
    頼れるのは先生と看護士さんだけ
    せめて希望がもてるよう
    少しでも前向きになれるよう
    手助けしてあげてほしいです
    (*_*)めんどくさい感出過ぎ
    そんなに嫌なら看護士やめれば?
    と思ってしまう
    普通の接客業なら
    どんなに面倒な客相手でも
    こんな態度で接客出来ないもんね…
    精神疾患患者相手なら
    ある程度までの虐待も許されると
    思ってるのかな?人の慣れって恐ろしい
    こんな病院本当にあるなら
    好評して改善求めたらどうだろ?
    お前とか何様なんだ(怒)
    患者あっての仕事で給料もらえるんだから
    最低限の接客しろよ…
    本当に上から目線で偉そうな奴
    病院関係者は多いから腹立つわ!!

    by 匿名希望
    • 3
  10. 評価:2.000 2.0

    暗い気持ちになります

    実体験を元にという事ですが、本当に苦しかったと思います。
    主観で描かれているので、実際病院スタッフ医師の方々は悪意なく治したいと思っていたはず。
    まだ途中ですが、漫画を書いているということは回復したのだと思いたい。
    妊娠中の方は読まない方が良いと思います。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー