みんなのレビューと感想「妊娠したら死にたくなった~産褥期精神病~」(ネタバレ非表示)(55ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
作者さんの実体験との事で内容はとても興味深いものだと思います。
内容はヘビーですが美男美女夫婦ですね。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
精神疾患に関しての細かな分かりやすい表現と、物語の空気感がとても伝わってくる作品だと思います。面白いと言うより、しっかりと考えさせられる作品です。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
タイトルがストレート。
私も精神疾患持ちで治療中(未婚)なので気になって購入しました。
他の方も書いてますが既往歴を言わなかった、また言ってたかもしれないが産科の主治医がとり合わなかった(かもしれない)点が非常に残念です。
心療内科の先生に「私は将来、結婚して子どもを望む時はどうなりますか?」
と尋ねたら
「精神科と産婦人科のある総合病院に紹介するので未来の旦那さんと相談して二人で受診してください。」とはっきり言われました。
このマンガの作者さんが軽快していることを望むのと、精神面で既往歴がある人は必ず精神科医にも相談して準備を整えてから子どもを望んでほしいです。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
精神疾患の症状が本物
私は復帰をしていますが、以前仕事が原因で鬱病になり、それでも無理して働き、数回職場に救急車が来る程の症状が出ていました。
当時の自分心身をコントロール出来ない、ましては脳が不安と希死念慮を作ることでしか機能しなくなる感覚が、この漫画では忠実に描かれています。
主人公も元々は仕事が原因で鬱病になったようなので、我慢強い人なんだと思います。だから、仕事も子育ても自分なら乗り越えられる、頑張れると、思ってしまい、鬱がどんどん酷くなっていってしまうのだと思います。
この漫画は、女性だけでなく、オーバーワークをしている男性にも読んでほしいと思います。by 匿名希望-
28
-
-
3.0
続きが気になる
レビューを読んでいると、厳しい意見が多くてびっくりしました。
私は医療関係者ではありますが、まだ妊娠出産の経験はありません。
妊娠中のつわりの厳しさを見るだけても、将来自分が耐えられるのかどうか不安に思いました。
仕事柄、精神疾患についても興味があるので、今後の展開を読んで勉強したいと思っています。by 匿名希望-
4
-
-
3.0
本当にあることなのでしょうか???
実体験??
本当にこんな病気があるのでしょうか?
読んでいて少し怖くなりましたが、、
どう克服していくのかすごく気になります。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
今時ではない?
今時の精神科は、もっと個人の尊厳を守るようになっていると思うので、昔の体験談なのでしょうか。閉鎖病棟であっても、看護の質は漫画通りではないかと。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
実話なの?
これ、本当に実話なんですか?
だったら本当に辛い内容です。
自分も最近出産したけど、確かに出産した2日後ぐらいに、とてつもない不安と何も言えない辛い気持ちになったんだけど、周りの人に話を聞いてもらう事で徐々に不安より子供への愛情で幸せな気持ちに変わっていったのですが、、、、
この内容は、出口が見えない、本当に治るの?読んでてとても心がつらくなります。
主人公には、幸せになってほしいと願ってしまいます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
実話ですよね。。
自分には全く理解できない病気ですが、とても辛いんだと思います。きっと同じような症状で苦しんでいる人もいるんだろうな、と思いました。ちゃんと向き合ってる旦那がすごいです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
怖い
こんなことが本当にあるのか、、
私も2人子どもを産んでいるがこんな精神の病気があると知って色々な病気で苦しんでいるんだなと思った。by 匿名希望-
0
-