みんなのレビューと感想「妊娠したら死にたくなった~産褥期精神病~」(ネタバレ非表示)(13ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
作者さんは。
最初に読み始めてすぐに違和感があり、夫と自分や仲良くしていた患者さんはことさら可愛く、かっこよく描いており、看護師さんや義理のお母さんのことは印象が薄かったり、見た目が良くないように描いており、作者さんのその時の心象風景がそのまま現れていると感じました。
また、自身も医療従事者でありますので言わせていただきますと、拘●の描写があまりにも酷い。身体●束はあくまでも医師の指示がないとできない医療行為です。
漫画の中では看護師達が独断でやっているとしか思えない描き方で、誤解と偏見が生まれそうだと思いました。
このようにやられた自分の中では感じたといえばそれまでです。作者さん、作者さんのご家族様方の今後の生活が健やかであることを願っています。by 匿名希望-
14
-
-
2.0
スクロール読みしてます。同じセリフが二回出て来るから一ページ無駄にしてる感あり。読みにくい。内容については、あそこまでのつわりなら普通即入院、おまけに受診時の場面でエコー機器側に夫が座りエコーする人が機器と反対側にいるという謎の配置。なんとも現実味のない描写すぎて笑えます。突っ込みどころ満載のマンガです。
by 匿名希望-
5
-
-
2.0
気になってとりあえずサンプルだけ読ませてもらいました。が、自分が考えていた以上に重い作品だと感じてしまい購入には二の足を踏んでます。実体験と言うのも、自分には重く感じてしまったのかもしれません。絵が可愛らしいのが、唯一の救いかも。。。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
他の方も書いてるけど、考え方が幼いという言葉がピッタリで、いい歳した大人が自己管理もしっかりしないまま、妊娠出産に対して幸せな想像しか出来ずにこうなった。という感じで、少し冷めた目で読んでます。
by たぬたけ-
10
-
-
2.0
申し訳ないけど
こんな不安定な人は親にならないでほしい
落ち着いてたってぶり返すの目に見えてるじゃん
正常な人でさえ産後うつとかになるのにby 匿名希望-
10
-
-
2.0
こわい
こわい。絵は綺麗でかわいい反面、内容がすごく怖い。子どもがかわいくないと思う主人公に共感できない。ただ、こういう病に苦しむママもいるのだと考えさせられた。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
かわいい絵だけど
主人公に感情移入出来ないです。私は1児の母ですが、みんなそれぞれ大変なんですよ。病気はお気の毒だと思いますが、全ての母は大変だという視点からすると、やはり人間としての弱さを感じてしまいます。とくにご主人の「子供、作ろうか」発言、不妊治療した私には許せません。何だかんだ言って、楽な人生だと思います。助けてくれる人がいるようですし。
by 匿名希望-
12
-
-
2.0
メンタルの病気って、本人が治ったって思っても、なおってないパターンが多いかもね。
難しい病気だよ…。by 匿名希望-
1
-
-
2.0
まず
早々に気になって仕方ないのはコマのダブり。読んでいてイラつくしポイント高いうえにコマ稼ぎかよ!って思っちゃいました。ストーリー的には??って思うシ-ンも多く・・・産褥期精神病ってタイトルで堂々と名打ってますがちょっと違うよね?もともと精神病で薬飲んでたじゃん?で
、調子が良いからって勝手に辞めたんじゃん?もともとはそれがあって悪化したんじゃないの?なんか共感出来ないストーリーでしたby 匿名希望-
67
-
-
2.0
甘えが見える
医療福祉関係者です。
医療側が悪者で患者が弱者、虐められて可哀そうって感じに疑問を感じます。
縛るのは本人を護るのは勿論の事、他の入院患者、我々医療者を護る為です。
精神疾患者は他の人とは違う世界で生きています。
誰も見てなくても見張られてる。
患者やナースが自分を殺そうとしてる。
そういう被害妄想を持ちますが本人は至って本気。
誰かに殺されそうになったら逃げるか反撃しますよね。
逃げるならいいですが反撃は本当に危険です。
実際突然患者を殴ったり、ナースを骨折させたりした事もあります。
しかし精神疾患者は責任を取れませんし、家族も精神病だから仕方ないじゃないかと言われる事もあります。
患者が責任を取れないのなら、誰も私達の身を護ってくれません。
自衛し、他の患者を護らなければいけません。
そんなの仕事のうちだと言われるかもしれませんが、殴られる為に仕事してる訳じゃありません。
全員の安全の為何度もカンファレンスを行い必要な処置として身体を縛ります。
家族にも説明し許可頂きます。
作者様も精神状態が不安定な中で自分の中で感じた事だけで漫画を描くのは如何なものでしょうか?
この作品を読んだ方の医療福祉従事者への偏見、これから妊娠や出産をする精神疾患者への誤解を与えるのでは。
何度も取材し、健全者(ナースや家族、全くの第三者)へのインタビューもしてから一方だけでなく多方面からの漫画を描いて頂きたかったです。
病気の時の妊娠出産は大変危険ですが精神病だけでなく他の病気中も同じですので当然主治医に相談しなければいけません。
作者様の憧れが先行し必要な手段を取らず悪化したように見受けられます。
精神疾患者でよくあるのは視野が狭まり自分の事しか考えられなくなる事。
作者様は今も闘病中なのでしょうか。
この漫画を読むに被害妄想はあまり収まっていないように思います。
親子揃って幸せな家庭が築ける様お祈り申し上げます。by 匿名希望-
97
-