この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

みんなのレビューと感想「一日千秋」(ネタバレ非表示)(29ページ目)

  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.8 評価:3.8 358件
評価5 23% 82
評価4 39% 141
評価3 31% 111
評価2 4% 16
評価1 2% 8
281 - 290件目/全358件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    不妊治療の話が多いです。

    ネタバレ レビューを表示する

    色々な夫婦の形。産みたいけど産めない、産みたかったけど産めなかった話など、いつの間にか続きを読んでしまう作品です。

    by 源代
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    不妊治療の漫画です。

    不妊治療への考え方や女性の生き方などいろんな意見が出てきて参考になります。
    治療の流れや主人公の心の動きなど、良く描かれてると思います。
    いろんな立場の人が読める作品だと思います。
    でも、筋肉注射は腕にはしなかったなぁ、と自身の記憶が蘇りました。クリニックによって違うのかもしれませんが、、腕だったらもう少し精神的に楽だったかもなぁ。。

    by 匿名希望
    • 1
  3. 評価:4.000 4.0

    経験してるからわかる。

    不妊治療経験者です。
    私はステップアップの必要もなく、初めから体外受精しか方法がありませんでした。
    朝の7時に旦那のを持って病院へ行った時の朝の冷え込む寒さを今でも覚えています。
    3回目のトライで無事に着床、出産に至りましたが、治療中は先の見えないトンネルの中に、前に進むことすらままならないで立ちすくんてる感じでした。
    辛さを思い出しますが、気持ちがわかるので、感情移入して読んでしまいます。

    by 匿名希望
    • 1
  4. 評価:3.000 3.0

    まさに職場です。
    勉強になりますね。
    分かっているようで私もまだまだだなまと。
    続きもよみたいです!!

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    不妊治療を経験したから、内容がリアルだなーと分かります。旦那さんがいい人で、義母が感じ悪くても救いになってます。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    これ

    ネタバレ レビューを表示する

    けっこうあるのかなー?って思いながら読んでいました。男の子を産まなきゃいけない、とか。私も結婚した当初裏で言われてましたし。いいテーマだと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    リアルな不妊治療の話

    ダンナ側の協力があるかないかで全く違うんだなって思った

    そして姑の不妊の原因は女側にあるっていう昔ながらの考え

    旦那に理解があって検査して現実受け止めてくれていいね

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    途中まで読みました。
    不妊って周りの理解がないとつらいですよね。
    何で不妊の原因がすべて女性だと思うのか、同じ女性なのに不妊への理解をしてくれない義理母はどこにでもいますよね。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    まわりでも

    私のまわりでも不妊治療は結構いた。
    男性不妊もいて、かなり現実的な作品かなと思う。
    孫を心待ちにする姑なんか、よくいます。
    ポイント購入して続きが読みたい。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    無料分のみ

    ネタバレ レビューを表示する

    子供が欲しいのになかなか出来ない夫婦が、前向きに不妊治療に励む、応援したくなるお話です。様々なプレッシャーに耐えるなか、旦那さんが奥さんに協力的なことが救いです。

    • 3

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー