みんなのレビューと感想「一日千秋」(ネタバレ非表示)(20ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
不妊治療のことが事細かに書かれてました。色々なところからのプレッシャーなどやはり大変だなと思わされました。
by みちまんぼ-
0
-
-
4.0
胸がギュッとなる
不妊治療メインのお話。ほんとにこんな夫婦ならええな。不妊治療で家庭が壊れるところある。より深まるところもある。
人ってすごい。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
不妊治療経験があるのですごく感情移入しながら読みました。経験者じゃないとこの気持ちはわからないですよね。ぜひいろんな人に読んでもらいたいです。それにしても理解ある旦那さん、うらやましい!
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
絵が弱い
ありがちなテーマをよく書いてると思う。が、しかし、姑が嫁を説得したり夫が妻を庇うシーンで、「迫真」を感じない。白けた感じの弱々しい絵面が残念です
by させない女-
3
-
-
3.0
この姑の態度はないよな。この親に育てられた一見人のいい夫、本性はどうだかわかったものじゃない。もっとはっきりと母親に現状を伝えて妻を守れよ!余りに手ぬるい。むかつく。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
結婚したら親たちは孫が見たいと思うのは自然だと思うけど、もう少し考えて言ってほしい…
ほしくてもなかなか出来ない人もいるのに…by 匿名希望-
0
-
-
3.0
不妊治療の漫画です。
不妊治療への考え方や女性の生き方などいろんな意見が出てきて参考になります。
治療の流れや主人公の心の動きなど、良く描かれてると思います。
いろんな立場の人が読める作品だと思います。
でも、筋肉注射は腕にはしなかったなぁ、と自身の記憶が蘇りました。クリニックによって違うのかもしれませんが、、腕だったらもう少し精神的に楽だったかもなぁ。。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
経験してるからわかる。
不妊治療経験者です。
私はステップアップの必要もなく、初めから体外受精しか方法がありませんでした。
朝の7時に旦那のを持って病院へ行った時の朝の冷え込む寒さを今でも覚えています。
3回目のトライで無事に着床、出産に至りましたが、治療中は先の見えないトンネルの中に、前に進むことすらままならないで立ちすくんてる感じでした。
辛さを思い出しますが、気持ちがわかるので、感情移入して読んでしまいます。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
まさに職場です。
勉強になりますね。
分かっているようで私もまだまだだなまと。
続きもよみたいです!!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
不妊治療を経験したから、内容がリアルだなーと分かります。旦那さんがいい人で、義母が感じ悪くても救いになってます。
by 匿名希望-
0
-