みんなのレビューと感想「のんちゃんの手のひら」(ネタバレ非表示)(13ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 654件
評価5 25% 161
評価4 33% 215
評価3 29% 192
評価2 10% 67
評価1 3% 19
121 - 130件目/全161件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    考えました

    頭の膨らみは私はなかったのですが、他にもさまざまな病気があるということを妊娠中におそわり怖くなりました。主人公の方も同じ気持ちでしたね。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    良い勉強になりました。

    ネタバレ レビューを表示する

    前半産むことに反対する周りにダウン症の子達の存在すら否定しているようで腹が立ち不妊治療の末に漸く授かったのに義家族のあからさまな態度に更に腹が立ち、でも受け入れるのには時間が必要だなと徐々に理解しました。障がい者に対する周りの反応は様々です。でも当の本人にとってはそれが自分のペース。見守る側はハラハラヒヤヒヤですが…母親は少し過剰になりすぎ?と思う場面もあり、でもそれを受け止めてくれる父親が居てくれて。のんちゃんの成長に勇気づけられる作品でした。

    • 1
  3. 評価:5.000 5.0

    がんばれ

    うちの娘もダウンちゃん。991グラムで産まれました。小さい小さい。のんちゃんのお母さんにとても共感しながら読んでいます。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    天使

    検査の重み、妊娠の大変さ、結果の受け止め、夫婦の足並み…どれも大切です。この世に生を受けて誕生する奇跡、生き抜く奇跡を信じたい。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    切ない

    親の気持ちがよく分かります。
    ダウン症の子供達は本当に天使です。
    私も高齢妊娠で検査をしました。
    私は死産でしたが周りは言いたい放題。
    普通の子供と何も変わらないのにと落ち込む事もありました。

    • 1
  6. 評価:5.000 5.0

    のんちゃんを見ていると子供たちの幼少期を思い出します。けなげなのんちゃん、切ない顔を見ると一緒に切ない気持ちになるしにっこり笑った顔は見ていて私も幸せな気持ちになります。

    by 匿名希望
    • 1
  7. 評価:5.000 5.0

    心に響く作品です

    ネタバレ レビューを表示する

    不妊治療の末、やっとの思いで授かったのがダウン症児。妊娠した時の葛藤から出産後の苦労、成長するにつれてたくさんの困難が降りかかる…けれど、そこにはたくさんののんちゃんの成長があって、のんちゃんだからこそ周りが気づかされることがあって、たくさんの幸せがある。
    心温まるストーリーの中に、たくさん考えさせられることが詰まってて、まだ途中までしか読んでませんが、全部読みたいと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    おもしろい

    ダウン症の子供を持つ親の気持ちを考えて自分だったらどうかなとか考えさせられる作品。気持ちがほっこりする話もあって好き。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    ハッピーエンドになりますように

    心暖まるお話。私も似たような子を育てているので良い結末を期待しています。皆いろいろ背負っていますが、各々がゆったりとした気持ちで過ごすと個の成長が見られるかな?と思います。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    昔の漫画で、タイトルと表紙から子ども系の悲しすぎるお話なのかなと思いましたが、ひたむきに頑張るダウン症の女の子と両親のお話で、ただただ心が温まりました。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー