【ネタバレあり】閏うこの月のレビューと感想(162ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
うおお…わかる。
初めて『わかりみが深い』って言葉を使いたくなった…。
里ちゃんの思考が凄くわかる。
女は死ぬまで女なので、多分ずっとわかるんだろう。by あをい林檎-
0
-
-
3.0
内容ははとても好きな感じなのに、俊くんの絵があまりかっこよくない。。なので、その彼がモテ男風な態度とってもあまりピンとこない。残念だ。でも内容が面白いのでもう少し読んでみようと思う。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
よかった!久しぶりにステキな作品に出会えたなあと思えました。
光にめっちゃイライラしたけど、流されなかった里は本当にかっこよかったです。そして、チャラかった俊くんがあんな一途に。。うらやましかったなー。しあわせになってほしい。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
めっちゃ好き
こういう自分の無い女の子がまず、苦手なんですが俊に出会って現状に気付いて変わろうとして成長していくのがリアルですごく好きでした。
私の元カレも光みたいなタイプで妙に空気感作るのが上手くて浮気されてもグダグダ長く付き合ってしまっていたのでそういうクズの描き方も上手いなと思いました。
とにかく俊が好きすぎるキュンとしました。エモい。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
主人公の
表情が彼氏といると暗くて、見ていて胸が締め付けられました。
この手の作風は多いけれど
一番響くものがありました。
ホテルの前で置いていくとか最低です。
人として扱われてない、こんなオトコいるのか!!!と怒りました(笑)by 匿名希望-
0
-
-
4.0
里がどっちを選ぶのか気になります。
彼氏がずるい。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
レスに悩んでる同棲カップルの話なんだけど、若い男に出会って自立していく主人公。
全体的に面白いには面白いんだけど、里はフリーターの癖に唐突に引っ越しさせようとするのが腑に落ちなかった。自分勝手すぎる。そこまでやりたい仕事なら同棲解消して自分で引っ越ししなよ。扶養義務ないのに甘えすぎ。
光とは愛じゃなくただの依存だよね。
俊君が包容力があるからちょうど良いかもしれないね。お幸せに。by 匿名希望-
10
-
-
3.0
面白いー!無料分をよんでみました、、らもう止まらない!大人の惰性的な感じもキュンとするところも全て面白いです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ふつーにこういう子、たくさんいますよね。
レスで不安な気持ちになる里のこともわかるけど、彼氏からすると結婚してないんだし、いきなり決まってない仕事のために引っ越したいとか、いきなり別れたいとびっくりするだろうね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
8話まで読みました。
自分で決められない、人のせいにする、不満があるのに現状を変えられない。
自分の弱い部分を見ているようで辛かったです。
俊くんと出会わなかったらどうなっちゃってたんだろう。
里の立場から見てるので、光の立場から見たら全然違う見え方なんだろうなぁ。
おもしろいので、読み続けてしまいそうです。by 匿名希望-
1
-