みんなのレビューと感想「特養日記~介護福祉士が見た最強ご長寿たち~」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
明るく書かれてますが本当に大変なお仕事ですよね
戦争経験者の強さと言われてとても納得しました
そりゃあ、かなうわけがない
アニマルセラピーのお話、感動ですby 匿名希望-
0
-
-
4.0
介護が怖くなくなった
自分もいつか親の介護をしなければならないのかとビビっていましたが、このマンガを読んだら、それほど怖くなくなりました。お年寄りの色々な衰えを、こういう見方で乗りきっていけたらいいなと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
パワフル
今のジーチャンバーチャンは元気です!
介護する方の疲労困憊がよく分かって面白いマンガだと思います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
中々のツワモノのご長寿が一杯出てきて笑いました。姉が介護施設で働いていますが、全く同じようなことを言っています(笑)。介護現場で働く人、本当に頭が下がります。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
励まされる
親の介護の隙間時間に読んでいます
しんどいことの方が多く、投げ出したくなるけど
介護する方も介護される方も同じくらいしんどくて、悲しい
でもごくごくたまに光のようなものが差すことも
介護をお仕事にしている方を心から尊敬しますby 匿名希望-
0
-
-
3.0
あるある
同じ仕事してたからあるある(笑)とよく分かります。常に人手不足で奉仕の精神だからと毎日サービス残業当たり前。夜勤多いし休憩もまともに取れないから食べながら利用者の食事介助してた(笑)給料安いし丸1日お祭りや行事の付き添いなんだからと強制出勤なのに手当て無し多いのに責任は重い。ほぼブラックですね(笑)心折れそうになったりと色々キツかった。けど笑顔でお礼言われたり私が離れたら嫌だと子供みたいに甘えられたら嬉しかったな✴️職業聞かれたら初対面の人でも必ず尊敬されてた(笑)まだ3話しか読んでないけど少しずつ読んでいきたいです。
by マドンナリリー-
1
-
-
5.0
前向きだなー!
自宅介護をしていた身としては、ただただ尊敬の念しかないです!
同じことを繰り返されるってホントにハンパない。仕事とはいえ、工夫してやり過ごす忍耐力に頭が下がります。
「安心して長生きしてもらいましょう。そのために私たちがいるんですから」
なかなか言えないですよ!
入所者への虐待事件があることを考えたら介護職がストレスフルなのは事実。
介護士さんたちへの待遇をもっと良くしてあげて欲しいです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
パワフル
ご老人のパワフルさにびっくりしました。特にご病気だと自制心がなくなるので、子供のように感情を表に出すからパワフルなんだなと改めて思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
凄く面白い作品でした。
本当に、笑えました。大変さも、笑いの中にあり、凄く好きな作品でした。無料以外でも拝見しようと思います。ドタバタ毎日大変なお仕事だなぁと本当に思いました。
by にゃおにゃおポメラニアン-
0
-
-
4.0
コミカルに描かれていますが、実際に体験するとかなり大変なんだろうなぁと思います。
家族に介護職がいるので、こういうリアルな現場の作品はありがたいです。
でもほんと、介護職さんたちに感謝…by 匿名希望-
2
-