みんなのレビューと感想「劣っていることは資産である ~アドラーの「個人心理学講義」より~」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
おぉ
キンキラキンの家政婦さん登場。
きっと家族のほころびを温かく包んで直していってくれるのかな。
いつも恋愛ものばかり見ちゃってるけどたまにはこういうのも良いかな!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
アドラー心理学ですかあ。
もしドラの二番煎じですかねえ。
でもアドラー心理学はNHKの番組で知ってから少し興味があります。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
もっと掘り下げてほしい
話数が少ないので仕方ないですが、長年の悩みがあっさり解決しすぎ、気持ちの切り替えが早すぎでかなりご都合主義ではあります。そんなに簡単に人生を変える魔法の心理学はありません。変わっていく登場人物の気持ちをもう少し掘り下げてくれたらと感じました。ただアドラー心理学を知らない人にとっては、話が短くて分かりやすいので、読みやすいと思います。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
アドラー心理学
無料ぶんを読んでます。アドラー心理学は、難しいですが、マンガだと分かりやすそうな気がします。ただただ度肝を抜くお婆さん登場でビックリ。
by すずぼん-
0
-
-
3.0
無料だけ
ネット広告に惹かれて無料分だけ読みました。いきなり奇抜なおばちゃんが出てきて、えっ?な印象だけで終わってしまった…
先が気になるといえば気になるけど、あまりに想像つかなさすぎて、無料だけで離れてしまうかも。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
タイトルが強烈でインパクトがあったので、興味を持ち、読んでみたくなりました。セラピーの本を読んでいるようでした。
by 匿名希望-
2
-
-
3.0
考えさせられる
タイトルを見て、これはなんだか考えさせられる作品だなと感じました。
近頃の漫画によくあるバッドエンド系や、不倫やSNSをテーマにしたような泥沼系の漫画ではなく、新鮮に感じました。
家族愛のようなものを学べたら良いのですが…
とりあえず試し読みしかしてませんが、キープしておきます。by 砂漠の猫-
3
-